外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のオカベです。
朝晩の冷え込みでお布団から出たくない日々が続いております。
先日の天気予報で気温が10℃になると聞いて、この冬 初のコートを着ました。
その日がちょうどタカショーさんの研修会の日でした。
小雨の降る中ショールームへ到着。
室内での研修を終えると、皆さんの日頃の行いなのか?
雨も上がり、気分も上がり、いざ見学へ!
エクステリアメーカー・タカショー首都圏ショールーム見学 2


【エバーアートボード】
高耐候性のラッピングシートを貼った、厚み3mmのアルミ複合板です。
屋内でも屋外でも使用できるもので、木目調、石貼調、塗壁調など
64のカラーバリエーションから選ぶ事ができます。
写真のような壁としても、門柱としても使用可能です。
この建物は、鉄骨にエバーアートボードをビス(ネジ)と接着剤で留めているそうです。
高耐候性のラッピングシートを貼った、厚み3mmのアルミ複合板です。
屋内でも屋外でも使用できるもので、木目調、石貼調、塗壁調など
64のカラーバリエーションから選ぶ事ができます。
写真のような壁としても、門柱としても使用可能です。
この建物は、鉄骨にエバーアートボードをビス(ネジ)と接着剤で留めているそうです。

色味もデザインもお洒落でした。
小窓が幾つも設けられていますが、
裏側にあるカフェテラス席に
陽が差し込むような設計になっているそうです。
小窓が幾つも設けられていますが、
裏側にあるカフェテラス席に
陽が差し込むような設計になっているそうです。

左の壁の反対側の壁は茶一色。
見切り材もデザインの一部になってこれもお洒落です。
右側の囲まれたスペースがテラス席。
水色っぽく見える小窓から陽が差し込む設計。
見切り材もデザインの一部になってこれもお洒落です。
右側の囲まれたスペースがテラス席。
水色っぽく見える小窓から陽が差し込む設計。

今の時期でしたら、こんな素敵なシャドーライティングが見られます。
春夏秋冬、風のゆらぎ、照明の照らし方でいろいろな表情を魅せてくれます。
また、昼間と夜間の表情のギャップも楽しめますね。
当社の最近のライティングの施工例はこちらからご覧頂けます。
ぜひ、足を運んでご自身の目で見て、手で触って、イイモノを感じてみてはいかがでしょうか?
見て回った後はカフェでのんびりどうぞ。。。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のオカベでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
春夏秋冬、風のゆらぎ、照明の照らし方でいろいろな表情を魅せてくれます。
また、昼間と夜間の表情のギャップも楽しめますね。
当社の最近のライティングの施工例はこちらからご覧頂けます。
ぜひ、足を運んでご自身の目で見て、手で触って、イイモノを感じてみてはいかがでしょうか?
見て回った後はカフェでのんびりどうぞ。。。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のオカベでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
関連のスタッフブログを見る