グランドカバー ハツユキカズラ~
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。
真夏のうだる暑さから、最近は朝夕と
少しずつ解放されてきましたね

それでも日中はまだまだ油断ならない時期なので
ウチの子は全身丸刈りです

散歩中、街路樹の下の植え込みが華やかで
目が留まりました
つる性常緑低木の
ハツユキカズラです。
新葉がピンクと白色で
まるで花が咲いている様に明るい印象です

一緒に植え込まれているシルバーリーフとの
色合いも可愛いな

と思いました。
・・・なんて植物だろう?
その植込みの横には
真ん丸のハツユキカズラもありました。
これはきっと植木鉢からつるが伸びて
ま~るくなった感じですね

色味があって
下草としても鉢植えとしても
万能な植物だと思います

下草 及び、低木の
グランドカバーになる植物も色々ありますが、
管理されている歩道や公園などでは
親切に名前プレートを付けている場合があります。
こちらの低木グランドカバー類も
いつか役に立つときがくるだろうと
写真に撮り収めておりました

植物は管理が大変なこともありますが、
花や実、匂いや色味など
気に掛けて観察してみると色々と変化もあって
面白く感じれる事もあると思います

くさくさする日々
草花達に癒しを求めるのも
大いにありだと思います

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)FAX:048-520-3956外構エクステリアを通じて環境保全を考える埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
施工事例は
小林徹コラムも毎日更新中!
関連のスタッフブログを見る