埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
>
スタッフブログ
> 花言葉
花言葉
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウです。
年末ムードが少しずつ漂ってきましたね。
いつも1年が早い早いと言っておりますが、
今年はその中でも1年経過した感覚が 秒 のようでした。
特別何かあった記憶はございませんが、色々あった気はしてます。
そんな中先日、娘が4歳になりました。
娘の名前には「柊(ヒイラギ)」という漢字が入っているのですが、
実家に植えてある柊の木も花を咲かせておりました。
柊の花言葉は、
「用心深さ」
「先見の明」
など。
一般的に葉がトゲトゲしていて刺さると痛いですが、
写真のように小さい白い花を咲かせ可愛らしいところもあります。
実際、娘はたしかに用心深く、頑固な部分も多いですが、
健康で可愛らしく育ってくてれ毎日とても愛おしいです。
娘が誕生日だったという事で、
ずっと行きたがっていたディズニーランドへ。
仕事柄、舗装や植栽が気になります。
そんな中、キレイに手入れしてある木だなーと見ていると、
木の下にちゃんと何の木か書いてありました。
「シマトネリコ」
シンボルツリーで一般でも良く見ますが、
こんな形に剪定されるなんて木も思っていなかったでしょう。
管理が行き届いているなと思いました。
今年も残り約1か月。
良き年の瀬を迎えられるように、
用心深く、先見の明を持てるよう過ごしたいと思います。
寒くなって参りましたので、お身体ご自愛ください。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
「桶川市 シンプルなデザインで 家族の安全と使いやすさを追求したお庭 」の施工例は
こちら>>
お庭の
施工事例
のページも
更新中!
施工事例
は
こちらからどうぞ
→
【施工事例】
«
高速道路を使って久々の遠出
高速道路を使わず久々の那須
»
関連のスタッフブログを見る
夏休み今日までぇ(涙) キッズの声が聞こえます
夏の日の出来事
形が小海老に似ていることから 「コエビソウ」 別名、ベロペロネ
バラの季節
久しぶりの遠出
温泉リベンジ
LOVE埼玉
3連休はドライブ
魅せたくなる物置
ゴールデンウイーク エコのおやすみ 明日まで
ゴールデンウイーク 5月3日 おやすみをいただいています
どこかお出掛けしましたか
世界無名戦士の墓
2022年5月(9)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(14)
2022年1月(12)
2021年12月(12)
2021年11月(15)
2021年10月(13)
2021年9月(15)
2021年8月(13)
2021年7月(15)
2021年6月(15)
2021年5月(18)
2021年4月(15)
2021年3月(15)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(6)
2020年11月(13)
2020年10月(13)
2020年9月(13)
2020年8月(15)
2020年7月(13)
2020年6月(12)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ