危険な甘々月間
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。
昨日(2/3)の話...
あ、恵方巻食べてない

と思いながらスーパーに行ったら
ずらりと恵方巻が陳列されていました

今年は2/2でした~
なんて急に言われてもぉぉ

という方々がきっと多くいるだろうという
お店の心遣いでしょうか?
お陰様で、しっかりと食することが出来ました

食べ逃さずに済んで
よかった~
さて、
弊社は只今、健康診断月間です

引き篭もり生活の1年...
ただでさえ訛り気味なカラダになっているのに
1月はケーキを食べる機会が多く
恐怖の
ドキドキで健診を受けてきました

↑この他にも
ホールケーキを4等分して食べたなぁぁ...
健診日当日に結果が見える
身長,体重,視力,血圧,お腹まわり
なんと

去年とほぼ変わりありませんでした

けど多分、よかった~
は気が早過ぎるのです...
今年はオプションでファットスキャンなるものを
始めて受けまして
内臓脂肪の測量
この結果が一番怖い

この先も、
バレンタインデー
(なんだかんだ女性もチョコ食べるでしょ)
お雛様
(女の子のお祝い事ですもんね)
そして、
ホワイトデー
(お返しがいっぱい)
が続くので、
健康管理に気を付けて過ごさなければ

と思う今日この頃です。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)FAX:048-520-3956外構エクステリアを通じて環境保全を考える埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
施工事例は
小林徹コラムも毎日更新中!
関連のスタッフブログを見る