埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
>
スタッフブログ
>
小松
> 日常のなかの生き物との出会い
日常のなかの生き物との出会い
こんにちは。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計 コマツです。
暑い日が続きますね。
マスクも息苦しく感じます…
夏用の冷感マスクの購入を考える日々です(笑)
冷感ではないですが、
かっこいいマスクやかわいいマスクなど
布マスクの種類も増えましたね。
個人的には1日で完売したというミズノのマスクが気になっています。
さてさて、
先日、自転車で通勤していたところ、
こんな子に出会いました。
⇓
ヘビ
です。
私の実家は森や山に囲まれている場所なので
ヘビを見るのが初めてというわけではないのですが、
熊谷のような
森っぽくないところにもいるんだ!!!と
自転車をUターンさせてしまいました(笑)
近くで全身の写真を撮ろうと思いましたが、
間に合わず…
近くまで戻ったときには、
頭がU字溝に入ってしまってました
そしてこちらは社内での出会い。
小さい
カマキリ
です。
どこにいるかわかりますか?
⇓
正解は
鉢の右手前、透かしブロック上でした!
まずは後ろから
そっと近づいて一枚パシャリ。
それから、隣にまわって…
カメラ目線をいただきました(笑)
もっと大きくなると、
きっと私は近づけなくなるので
今のうちに写真を撮らせてもらおうと思います。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のコマツでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
『行田市 白を基調としたナチュラルな外構』
の施工事例は→
こちら
その他の施工事例は
こちらからどうぞ →
【施工事例】
小林徹コラムも毎日更新中!
こちらからどうぞ →
【小林徹コラム】
«
どのようなゴールデンウィークを過ごしましたか
天気が崩れやすい今日この頃…
»
関連のスタッフブログを見る
ゴールデンウィーク!
EXE(エクステリアエキシビション)
カスタマイズ
薔薇の季節
古墳公園
工場見学
2023ゴールデンウィーク振り返り
川島散策
Happy Mother's Day
今年は早かったみたいです。
鴻巣蒸留所
GW 5/3(水)-5/5(金) 臨時OPEN! ちょこっとご相談&ご見学 どうぞ♪
東松山ぼたん園
2023年5月(10)
2023年4月(15)
2023年3月(11)
2023年2月(10)
2023年1月(8)
2022年12月(10)
2022年11月(9)
2022年10月(8)
2022年9月(1)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(15)
2022年5月(11)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(14)
2022年1月(12)
2021年12月(12)
2021年11月(15)
2021年10月(13)
2021年9月(15)
2021年8月(13)
2021年7月(15)
2021年6月(15)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ