埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
>
スタッフブログ
> 高速道路を使わず久々の那須
高速道路を使わず久々の那須
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライです。
こんにちは。
朝晩はめっきり寒くなりましたね。
久しぶりに那須でのんびり温泉三昧
をしてきました。
群馬方面は良く出かけるのですが
栃木は久しぶり。
車
で出かけましたが、Kさんとは違って
高速は使いません。
だって~~~、合流怖~い(/_;)
慣れないとダメですね。
でもバイパスが結構つながっていて
2回休憩しましたが4時間30分で到着しましたよ。
今回のお世話になるお宿はこちら
何でも昭和天皇がお泊りになって
那須がお気に召して御用邸を那須に作られたそうです。
少しだけ紅葉
が残っていて
木々に囲まれた大きな露天風呂には
まだモミジが残っていました
お部屋からもお庭を眺める事ができ
落ち着いた気持ちになれました。
温泉に行くと、私はあまり出かけないことが多いのですが
今回はガレの美術館でうっとり
そして何を隠そう(別に隠してないですけど)
ステンドグラスが大好きなのです。
那須にもステンドグラス館があったので
行ってきました。
ちょうどパイプオルガンのミニコンサートがあり
私はうっとり
始まって3分位経ったとき
何だか急に身体が重くなってきたので
隣を見ると、一緒に行った母が
早くも爆睡
ありえない(@_@;)
お庭や建物もなかなか素敵でしょう?
併設されているショップでは
ちょうど20%引き
欲しいと思いましたが
母の一言
「どこに置くわけ?」
だって2割引きだよ~
お買い得だよ~と粘りましたが
あえなく却下となりました。
そしてそして、私が今回一番のお気に入りとなったのが
藤代清治美術館
多分皆さんもご覧になったことはあると思います。
切り絵が素敵なんです
一番奥には6mくらいの
夢の国や清水寺、そして花火が展示されていました。
お水や鏡を使っていて
逆さ富士のように水面にもうつり
とぉ~っても綺麗。
入り口付近には小さな教会
があり
そこにもステンドグラスがありました。
可愛かったです
那須にはたくさんショップがあります。
お茶をするのにどこに入ろうか悩みますが
今回は和カフェ
その日のお昼は
稲庭うどん
そして、これとこれ
5種類のお団子
こんなふうになっているとお団子もおしゃれですよね。
そしてものすごく大きなモンブラン
ケーキと言えばモンブランかチョコレートケーキ
これを見たらお腹いっぱいでも
モンブラン追加でお願いしま~すと注文してしまいました。
楽しかった那須ですが、
私はこの日を境に胃の調子が悪くて。。。
いまだにそれを引きずっています
皆さん、朝晩冷え込むようになりましたが、
食べすぎにも注意しましょうね。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計 アライでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
お庭の
施工事例
のページも
更新中!
施工事例
は
こちらからどうぞ
→
【施工事例】
«
花言葉
大宮公園を散策してみました
»
関連のスタッフブログを見る
理想的な休日とは
四季折々の美しい景色をみせてくれる 草木湖
紅葉いろいろ
「田んぼアート」in行田 田植え体験してきました‼
春のお庭リフォームキャンペーン あと1週間
クラフトイベント
野木ホフマン館
近くのあじさい寺
リ・ガーデン
梅雨ですね
新しくなった妻沼の道の駅
ムーミンバレーパーク
春から梅雨へ、足元注意
2022年6月(13)
2022年5月(11)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(14)
2022年1月(12)
2021年12月(12)
2021年11月(15)
2021年10月(13)
2021年9月(15)
2021年8月(13)
2021年7月(15)
2021年6月(15)
2021年5月(18)
2021年4月(15)
2021年3月(15)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(6)
2020年11月(13)
2020年10月(13)
2020年9月(13)
2020年8月(15)
2020年7月(13)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ