自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

ザ・運動不足

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。


2021年 ゴールデンウィーク
いかが過ごされましたか?

私は例年、この時期に
衣替えを実施しています。

今年も冬物を洗いまくって、
カーテンも春夏仕様に変えて、
タンスの中身も春夏服に入れ替え完了

あ~ さっぱりリフレッシュ~

のはずなんですが…

さよならズボン

履けなくなったズボン
3本も発覚…

そういえば、昨年の春頃は
コロナ流行のお陰で、
休みの日といえば愛犬とロング散歩していたのに、
いつの間にかめっきり運動不足になっていました

ヤバい

という事で、
歩けるスニーカーを新調し、
また愛犬に付き合ってもらって
ロング散歩を心掛けようと思ったのでした


ロング散歩

そして、もうひと頑張り

赤城山トレッキングもしてきました

埼玉県人としては、
いつもほど近くに感じ
馴染みのある山だと思っていたのですが、
いざ、赤城山を目指してみたら、
あれ?
初めて来る山かも!?
と、気付かされました

赤城公園

標高が上がるに連れて季節は逆戻り
菜の花新緑の森を抜け、
スタート地点では芽吹きもまだの状態。

トレッキングコース

見どころの「つつじ群生地」も
まだまだでしたが、
予想以上の岩あり急勾配を登りきった
地蔵岳山頂からの景色は
白い越後山脈(多分…)が見渡せ
清々しさ100%でした
登山スタート
岩ゴロゴロ
地蔵岳山頂

下山後に赤城神社を参拝。

帰りに高カロリー味噌ラーメンを食して
一日を締めました。

赤城神社
〆ラー
本日の運動量

できれば突発的ではなく
日常的に、平均的に運動量を上げ、
また履けなくなるズボンが増えない様
気を付けていきたいと思ったGWでした。


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

和モダンテイストのリノベーション外構1
「行田市 セミクローズドからオープンな和モダンテイストへのリノベーション外構 」の施工事例はこちら>>>


その他の施工事例は
こちらからどうぞ →【施工事例】


小林徹コラムも毎日更新中!
こちらからどうぞ → 【小林徹コラム】




お問い合わせはこちら
関連のスタッフブログを見る