名物?
みなさん、こんにちは

8月最後の日曜日ですが、あいにくの天気ですね

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のネギシです。
もう、新学期がスタートした子。宿題を必死に頑張っている子もいるのではないでしょうか?
そして、先週に引き続き、また、台風が接近しております。
早め早めの行動。そして、風で飛ばされそうな物や倒れそうな物は
建物の中へ片付けたりして、安全対策を行いましょう

先日、長瀞へ行ってきました。
通ることはあったのですが、寄ったことがなく、色々満喫してきました。
ライン下りも初体験。しかも、
一番前。
意外と濡れました
基本静かな流れなのですが、何ヶ所か激しい場所もあり、ちょっとしたアトラクション
みたいでした。
そんなところで、飛び込みをしている若者の集団が・・・。
危険ですので良い子はマネしないでくださいね
そして、長瀞と言えば阿左美冷蔵の「かき氷」。
初めて食べました。
時間が早かったので、思っていたより並ばずに食べることが出来ました。
値段は少し高いですが、ふわふわでシロップが優しい味でした

まだ、食べたことがない人は是非食べてみてください。
かき氷屋さんの近くに神社があったので、そちらにも行ってみました。
「宝登山神社」
白い立派な鳥居に立派な拝殿がありました。
拝殿は龍の色鮮やかな彫刻があり、素晴らしかったです。
そして、鳥居の近くに気になる看板を発見
「ロープウェイ乗り場」少し坂道を歩くと、ロープウェイ乗り場がありました。
ロープウェイがあるなんて知りませんでしたが、せっかく
なので乗ってみました。
この日は曇りだったので遠くまでは見えませんでしたが、
天気が良ければキレイな景色が見えたかもしれませんね。
そして、お昼には秩父名物の「わらじカツ」
を食べたかったのですが、人気で売り切れてしまい
今回は「豚みそ丼」を食べました。
わらじカツは何回か食べたことがあったのですが、
豚みそ丼は初でした。
お肉に味が付いていて、ご飯が進む味で美味しかったです

我が家から長瀞までは車で20分位。
意外と近いので、また行ってみようと思います。
皆さんも是非、足を運んでみてください


そして、もうすぐ9月。
ウエルカムボードも夏から秋バージョンに変わります
色画用紙で1つ1つパーツを作り、重ね合わせて作っています。
打合せの際は、こちらも見て頂けると嬉しいです。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のネギシでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
関連のスタッフブログを見る