自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOMEスタッフブログ > 菜種梅雨

菜種梅雨

nanohana_083

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタナカです。

 

今日は朝から雨ですね。3月に入ってから雨が多いように感じます。

3月中旬~4月上旬にかけて降る長雨のことを、菜の花(別名:菜種)の咲く時期であることから『菜種梅雨』と呼ぶそうです。雨が降ると工事が止まってしまうので、できれば晴れが続いてほしいところですが、『菜種梅雨』は桜をはじめ、春の花々の成長を促す役割があるそうなので、ちゃんと雨が降ってくれていることにむしろ感謝しなければいけないですね。

桜と菜の花
桜といえば、東京は桜の開花宣言がありました。熊谷は明日327日が予想開花日だそうです。
菜の花と桜のコントラストが素敵

私はほぼ毎年吉見町のさくら堤公園に花見に行くのですが、桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストが本当にきれいです。開花状況はまだつぼみのようですが、今から満開の時期が楽しみです。

 

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の(株)エコ・グリーン設計のタナカでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX
048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計

 

お問い合わせはこちら
関連のスタッフブログを見る