埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
>
スタッフブログ
>
プランナー髙橋 blog
> 東松山ぼたん園
東松山ぼたん園
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシです。
みなさんこんにちは。
今年も東松山ぼたん園に行ってきました。
私の住んでいる東松山市ではぼたんが有名で、
市の花にもなっており、東松山ぼたん園は
「ぼたん」の普及活動の一環として平成2年に開園し、
現在の株数は約6,500株と、日本最大級のぼたん園との事です。
4/12~5/7までが有料となり、
ドレスアート&フォトレッスンや生け花パフォーマンスなど
様々なイベントもやっています。
今年は暖かかった影響か、自分が行った4/19ですでにピークを
迎えている感がありました。
ホームページを見ると、ピークを過ぎてしまっている為、
今日現在は無料になっているようです。
広い芝生の広場や大きな遊具もあります。
ピークは過ぎてしまいましたが、
広場のんびりもいいのでは…。
(これから6月頃はアジサイが見ごろを迎えるとの事。)
そして、こちらは自宅の様子。
今年もサクランボがたわわに実りました。
そこで、サクランボを狙って現れるのが「カラス」。
「カラス」よけの為に、親父がこんなものを付けました。
が、
昨年は結構やられました。
さて、今年は如何に…。
こちらは、「レモン」。
昨年植えたばかりですが、花がいっぱい咲きました。
はたして、うまく実がつくのでしょうか…。
そして、こちらは「シラン」
紫の花が多いと思いますが、白い花が咲きました。
GWも中盤、みなさんはどのように過ごされていますか。
旅行? 散歩? 家の片付け?
それとも…。(仕事…。)
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
«
身近な春景色 いろいろ
薔薇の季節
古墳公園
工場見学
2023ゴールデンウィーク振り返り
川島散策
Happy Mother's Day
今年は早かったみたいです。
鴻巣蒸留所
GW 5/3(水)-5/5(金) 臨時OPEN! ちょこっとご相談&ご見学 どうぞ♪
東松山ぼたん園
2023年5月(10)
2023年4月(15)
2023年3月(11)
2023年2月(10)
2023年1月(8)
2022年12月(10)
2022年11月(9)
2022年10月(8)
2022年9月(1)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(15)
2022年5月(11)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(14)
2022年1月(12)
2021年12月(12)
2021年11月(15)
2021年10月(13)
2021年9月(15)
2021年8月(13)
2021年7月(15)
2021年6月(15)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ