埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
>
スタッフブログ
>
プランナー髙橋 blog
> 花粉襲来
花粉襲来
みなさんこんにちは、
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシです。
まだまだ寒い日が続いておりますが、
植物は春はもうすぐと言わんばかりに、
私の家ではロウバイや梅が咲いております。
(Sさんのブログにもありましたが…。)
この時期、避けて通る事が出来ないのが花粉症。
そろそろ花粉襲来です。
今日私は花粉症対策の為、薬を処方してもらいました。
今年の飛来はもうすぐ、
そして平年の2倍もの花粉が飛ぶとの事。
現調や現場管理の為、外での時間が多いので
今から憂鬱で仕方ありません。
みなさんはどんな対策をしていますか。
5月のゴールデンウイークごろまで
耐え・凌ぐしかないのでしょうか。
話は全く変わりますが、先日ホームセンターでこんなものを見つけました。
「ポテトバック」
「じゃがりこバケ土」
見かけた方もいるかと思います。
ポテトチップのカルビーが監修しており
こちらの商品を購入すれば、
すぐにジャガイモ栽培ができるようです。
何とも目を引くパッケージです!
昨年の晩秋から初冬にかけて植え込みを行った現場の植物。
春になって芽吹いてくれるのが待ち遠しいです。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
お庭の
施工事例
のページも
更新中!
施工事例
は
こちらからどうぞ
→
【施工事例】
«
今年唯一の遠出
小川町酒蔵まつり
»
関連のスタッフブログを見る
雑貨屋さんで柴犬好きにはたまらないものを発見しました。
ハナミズキ
植物の 帯化 ご存知ですか?
桜や植物があっという間に
久々の・・・
桜とヌートバー
桜の開花
ブラッシュアップライフ
近くていいトコ、秩父~
無料相談会開催中
もうすぐ春ですね
公園を散歩
郵便局の木
2023年3月(11)
2023年2月(10)
2023年1月(8)
2022年12月(10)
2022年11月(9)
2022年10月(8)
2022年9月(1)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(15)
2022年5月(11)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(14)
2022年1月(12)
2021年12月(12)
2021年11月(15)
2021年10月(13)
2021年9月(15)
2021年8月(13)
2021年7月(15)
2021年6月(15)
2021年5月(18)
2021年4月(15)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ