埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
>
スタッフブログ
> バラの季節
バラの季節
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のシミズです。
GWが明けてから雨が多くなり
今年は梅雨入りが早くなりそうですね
私は
ちょー
雨女
なため
いざ
現場着工
と
なると
現場の職人さん泣かせです
この時期雨を喜ぶのは植物くらいでしょうか
エコの庭も草花、木々の新芽で緑に覆われています
5月は毎年あちこち
バラ
を見に出かけているのですが
今年はまだ見に行けてないです
キレイなうちに見に行きたいなとはおもいますが、
今まで見たなかでは
敷地が広く、種類も多くて見ごたえがあったのは
京成バラ園
ACAO FOREST
東京ドイツ村
でしょうか
バラの種類の多さだけではなく
バラと相性の良い草花も一緒に植えてあるので勉強になります
京成バラ園
ACAO FOREST
モリモリの
ギボウシ
が涼やかです
東京ドイツ村
梨を作っている我が家では
今はたくさん生り始めた実の実すぐりをしなくてはなりません
1カ所に8個くらいの実がついてますが
これを1個にします
ずっと上を向きっぱなし
何千個
何万個
を一つひとつひたすらハサミでチョキチョキ
首と腕が痛くなってしまうので
作業後はストレッチが欠かせません
夏に向けて梨の成長記もお届けします
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のシミズでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
«
久しぶりの遠出
お天気の依田さんが訪れた 平成の森公園にいってきました
»
関連のスタッフブログを見る
春なので花壇スペースの模様替え!!
高いのか??安いのか??
〇〇の日
2022夏エコ
「田んぼアート」in行田 田植え体験してきました‼
春のお庭リフォームキャンペーン あと1週間
クラフトイベント
野木ホフマン館
近くのあじさい寺
リ・ガーデン
梅雨ですね
新しくなった妻沼の道の駅
ムーミンバレーパーク
2022年6月(14)
2022年5月(11)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(14)
2022年1月(12)
2021年12月(12)
2021年11月(15)
2021年10月(13)
2021年9月(15)
2021年8月(13)
2021年7月(15)
2021年6月(15)
2021年5月(18)
2021年4月(15)
2021年3月(15)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(6)
2020年11月(13)
2020年10月(13)
2020年9月(13)
2020年8月(15)
2020年7月(13)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ