外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のオカです。
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋などなど、秋は何をするにも良い季節ということですね。
我が家に欠かせないのは「収穫の秋」でしょうか。
うちの庭の植栽は果樹が中心になっています。
我が家の家庭菜園 収穫の秋


少し早いですが、先日はミカンとキュウイフルーツの収穫をしました。1本(1対)の木から200~300個くらい取れる感じです(数えたことないのでもっとかもしれません・・・)。
どんな植物にしても手間いらずというわけにはいかず、水遣り、害虫駆除、成長に対する管理など大変な面もありますが、与えてくれるものも大きいと感じます(果樹だけでなく、植物全般に言えることですが。でも収穫は特別嬉しい)。
どんな植物にしても手間いらずというわけにはいかず、水遣り、害虫駆除、成長に対する管理など大変な面もありますが、与えてくれるものも大きいと感じます(果樹だけでなく、植物全般に言えることですが。でも収穫は特別嬉しい)。

今年地植えしたブルーベリーと桑の実(マルベリー)です。いつか実をつけてくれる日が来るのを楽しみに。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のオカでした。フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
関連のスタッフブログを見る