空を見上げて
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。
朝晩と冷え込む季節になってきましたが、
日中はカラッと晴れた日が続き、
お休みの日に布団を干すことが出来ると
寝る時にポカポカ幸せを感じれる
今日この頃です。
写真は前回のブログの名残りで
尾瀬ヶ原からの燧ケ岳 & ザ・秋空 です。
軽やかで爽やかで
大好きです
11月ある朝の空
↓
彩雲とは...
太陽の付近を通りかかった雲が
虹の様に色づく現象で
条件が揃った時にしか発生せず、
これが見れる事は
「吉兆」
「縁起が良い」
とされているそうです

下を向くより上を向いた方が
いい事がありますね~

夜も星の輝きが増してますよ★
是非、空を見上げてみてください

(足元要注意で

)
スタッフブログ「高い空と秋の雲」では、秋の雲の様子をご紹介しています。こちら>>
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)FAX:048-520-3956外構エクステリアを通じて環境保全を考える埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
施工事例は
小林徹コラムも毎日更新中!
関連のスタッフブログを見る