外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の
㈱エコ.グリーン設計のカトウです。
日中の日差しは暖かいですが、朝と夜の冷え込みは厳しくなってきましたね。
早いもので、もう12月です。
なにかと慌ただしくなることが多いかと思います。
風邪をひかないようにして元気に乗り切っていきましょう!
イルミネーションは何故冬に行われるのだろうかとぼんやり思っていたのですが、
調べてみたところ
・日没が早いのでイルミネーションを長く楽しめる
・空気が澄んでいるので綺麗に見える
というシンプルな理由でした。
昨年ですが、石川県の輪島の千枚田のイルミネーションを見たのですが、空気が澄んでいるおかげかとても綺麗でした。
遠い場所

日没前の様子
眼前に広がる棚田と海岸は絶景。
ライトアップ前も見ごたえがあります
眼前に広がる棚田と海岸は絶景。
ライトアップ前も見ごたえがあります

2万以上のLEDが点灯

ピンクからイエローに
瞬時に代わるのではなく、2色が混ざる瞬間もあり幻想的です。
埼玉からは遠いですが、是非見て頂きたい景色です。
瞬時に代わるのではなく、2色が混ざる瞬間もあり幻想的です。
埼玉からは遠いですが、是非見て頂きたい景色です。

話は変わりますが、第二次世界大戦の際に沈み、行方が分からなくなっていた戦艦武蔵が昨年の3月にフィリピン沖の深海で見つかりましたね。
戦後70周年の節目の年に発見され、なんだが感慨深いです。
先日NHKで未公開映像をたっぷりと使って特集を組まれていました。
まだじっくり見れていないので、ゆっくり見たいと思います!
また特集するといいな~
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の㈱エコ.グリーン設計のカトウでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
戦後70周年の節目の年に発見され、なんだが感慨深いです。
先日NHKで未公開映像をたっぷりと使って特集を組まれていました。
まだじっくり見れていないので、ゆっくり見たいと思います!
また特集するといいな~
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の㈱エコ.グリーン設計のカトウでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
関連のスタッフブログを見る