日本人は、タマゴ好きな国民…。らしい?
毎日 ほぼ一個 食べている計算らしい…。
まぁ うすうす
感じてましたけど。
「えっ!」
「殻の色」も「黄身の色」も、美味しさとは無関係なんですか~。
「黄身が濃くて
美味しい~」って、よく、料理番組で芸能人が言ってますよねェ?
「えっ!」
味や栄養価には
ほとんど「違いがない」んですか…。
黄身の色を決めるのはエサ。オレンジ色が濃いほど「美味しい~」って思う人が多いので、エサにパプリカとか、マリーゴールドを混ぜるんですね。
ある意味
インチキですよ。「すみません」。テクニックですね。
「視覚」とは ある意味
凄いですね。目から入る情報量は、五感全体の87%だそうです。視覚からの情報量は、とにかく
すごいんですね。
女性の、お化粧もすごーく重要なんですね。なんと言っても87%ですから!
「五感」
見る 聞く 触る
嗅ぐ…。あとは?
うー。思い出せない‼調べたくない。興味のある方は自分で調べてくださいね。
でも、「五感」だけじゃ
つまんない!
多分「第六感」が本当は重要なんですよ。ワクワクするでしょっ。「心の目」です。
恋愛は多分、ここも大切。
「なんかいい…。」「なんか落ち着く…。」「前から知っている様な…。」
87%を越える「素敵な力」も、きっとありますよね。
トラックにて、おでんを食べながら、こーんな「コラム」を書いてます。
そう、タマゴは買いました。
卵のはなし

