鈍感にならない事。
「辛いこと」
「悲しいこと」の経験は
「幸せ」になる為には、必要な条件。
辛い事、悲しい事に対して
「鈍感」では、ダメです。
時に、
生きていく上で「鈍感力」は大切です。
が、
その前に「敏感力」を持っていることが前提になります。
「鈍感力」しかないと、
ただのやる気のない、ダメダメな人です。
「敏感力」と、「鈍感力」
どちらが 大切か…。
もちろん 「敏感力」です。
視野も世界もまったく違います。
「鈍感」は楽ですね。
他人に「無関心」は、楽ですね。
でも、みんな繋がっています。
なにか、あれば「敏感な人」が、助けてくれます。
(納得 いきませんが…。)

この写真にまつわる話。
僕の友人の話。
「 お客様訪問で、お客様の気遣いにホッコリ しました。」
そうコメントがありました。
「そうやって、感じる事が出来るミズノさんは素敵ですね。」
と、コメントをした サカマキさん。
これが「敏感力」です。