ありがとうの反対は「当たり前」
当たり前=当然
当たり前=当然
「ありがとう」が言えない人は
「それ取ってありがとう」とか、
「ご馳走さまありがとう」みたいな、
ありがとうを絶対最後につけるルールの義務化がいい。
当たり前は、ありがとねの反対。
いつも
ありがとねが、言える人でありたい。
言わないと伝わらないし、
言わないと感じない。
当たり前=「当然」ではないはず。
日本は豊か過ぎる!
何でもある日本では、
なにもない日本も必要です。
3日間の断食も義務化。
停電も義務化。
定期的に なにもない を義務化することで、
「ありがとね」が自然的に言える人になるはず。