「組織の論理」では
上司とは、
部署(チーム)としての最終責任を負う立場の人です。
部下の非は上司の非、
部下の成功は上司の成功になります。
上司(責任者)とは、
部署内の責任を取れる人の事です。
今まで「リスク」を取ってきた人なら、
ピンチには動じません。
できるだけミスや非を避けて人生を送ってき人は、
めちゃくちゃ ピンチに弱いんです。
しかし、ここを解決しないと
しかし、ここを解決しないと
いつになっても無責任。
【解決法】
判断の数を増やす。
(経験の数が少ない。判断する方法を知らない。)
根本的には修羅場をくぐってもらうしかない。
最初はいろいろ失敗の連続、
しかし、段々いい方を選ぶようになっていくはずです。