埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
>
小林徹コラム
> 雑に
雑に
あ~ もったいない!
時間が過ぎると「ごみ」になる
投げて捨てる
雑につぶす
さっきまで
感謝されていた「おむすび」
時間が過ぎると
邪魔になる
わかるけどっ。
扱い方とか
廃棄の仕方とか
もう少し 考えないと。
隣にいて「苦しい」
とにかく、言えることは
日本は豊かだ!
豊かすぎる!
おむすびの種類は1/3
パンもサラダも1/3
ポテチもチョコレートも1/3にする法律があったら?
全ての選択肢が1/3になっても
贅沢に、そして豊かに、
日本人は生きていけるはず。
品揃えが多いとか
選択肢が多いとか
そういう豊かさは
人間だけの精神的な豊かさであり
地球的な環境の豊かさではない。
汚染や廃棄を減らす為には
全ての食べ物の選択肢を減らすこと。
ここしかない。
アイスクリームも世界共通化して
3…
う~ん 5種類にする。
«
節目
深呼吸
»
実行しました?
挨拶
後出し
変われ
向き合う
言葉
風
プロとして生きる
繰り返し
くい
2021年1月(16)
2020年12月(32)
2020年11月(28)
2020年10月(31)
2020年9月(30)
2020年8月(31)
2020年7月(31)
2020年6月(30)
2020年5月(33)
2020年4月(31)
2020年3月(31)
2020年2月(29)
2020年1月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年9月(30)
2019年8月(31)
2019年7月(31)
2019年6月(30)
2019年5月(31)
2019年4月(30)
2019年3月(31)
2019年2月(29)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ