埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2021年1月14日
後出し
後出しジャンケンして負ける
そもそも「後出し」はだめだ
後出しなのに負ける
そもそも
そのセンスだから負ける
今年初の社外講師による講習会。
ソーシャルなんとかで、
しっかり距離をとってお勉強中です。
倫理道徳の基準を揃える為のお勉強です。
2021年1月13日
変われ
「腹筋」「腕立て伏せ」を
習慣化する。
相当な
精神力と根気がなければ難しい決意表明だ。
仕事から帰る…。
いざ、やろうと思っても
間違いなく 疲れた体が拒絶する。
自分にあまいと、切りがない。
自分で変えないと、何も起きない。
「決意表明」をする事。
表明して やらないと
信用がない人になる。
自分を追い込む事でしか、
なにも変わらない。
2021年1月12日
向き合う
「手打ちそば」
と
「手抜きそば」
「味」は同じかもしれない…。
でも、
手打ちと、手抜きは
仕事に対する向き合いかたが
まったく違う。
2021年1月11日
言葉
他人事なら、何でもいい。
「無関心」から出る綺麗な言葉とか、傷付けない言葉とか。
同情っぽい言葉とか。
他人事じゃく真剣だから
真剣な言葉がでる。
真剣だと、
時に傷付けることもある。
でも、僕は真剣の方がいいと思う。
2021年1月10日
風
「追い風がいい。」
でも、向かい風もある。
風はちょくちょく変わる。
しかたない。
適応しかない。
2021年1月9日
プロとして生きる
うまいとか
じょうずとか。
これは、
「特別じょうず」には見えない。
そう
「特別じょうず」が必至です。
プロですから。
これは下手すぎる。
一流企業の正門に、
三流の考え方を持った職人の仕事を飾る。
「変なの〜」
2021年1月8日
繰り返し
「腹筋」
「腕立て伏せ」
「マラソン」
習慣化する。
相当な
精神力と根気がなければ
難しい決意表明だ。
仕事から帰る。
いざ、やろうと思っても
間違いなく 疲れた体が拒絶する。
自分に甘いと、切りがない。
自分で変えないと、何も起きない。
「決意表明」する事。
表明して やらないと
信用がない人になる。
自分を追い込む事でしか、
なにも変わらない。
2021年1月7日
くい
少しだけ出る杭は、打たれる。
結構でる杭は、折れる。
出過ぎる杭は、抜かれる。
どうでもいい杭は、無視される。
丁度いい杭が、打たれない。
丁度いい杭は「安全」ということだ。
「それでも出る」
でなきゃ、何にも変わらない。
僕は
丁度いい杭には、魅力を感じない…。
折れない杭になる事だ。
抜けない杭になる事だ。
何度打たれても、折れなければ
また、出られる。(^^)
2021年1月6日
ざっとはざっと
ざっと窓ガラスを拭いた
やっぱり「ざっと」になった
いい加減はよく分かる
ざっとは、ざっとだ。
それ以上にはならない
ざっとはざっとの結果になる。
中途半端な行動は
中途半端以上の結果にはならない。
2021年1月5日
先進国のエゴ
食べた事を
ナシにしてくれる「サプリ」
これってど〜よっ
ただの
先進国のエゴにしかならない。
日本は豊かだなぁ〜
「サプリ」のパッケージに
アフリカ難民の写真や、
毎日毎日泥水しか飲めずに死んでいく子供達が
沢山います。
って書けばいい。
で、このサプリの利益の半分は、アフリカ難民に寄付されます。
こうして売るべきだ。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次へ >
価値基準
お〜
職人ファースト宣言! 施工動画 公開しています
「良い日」
表現力
明日からは当てにならない
秘すれば花
繊細
「間」
あ〜
2021年4月(17)
2021年3月(31)
2021年2月(30)
2021年1月(26)
2020年12月(32)
2020年11月(28)
2020年10月(31)
2020年9月(30)
2020年8月(31)
2020年7月(31)
2020年6月(30)
2020年5月(33)
2020年4月(31)
2020年3月(31)
2020年2月(29)
2020年1月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年9月(30)
2019年8月(31)
2019年7月(31)
2019年6月(30)
2019年5月(31)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ