埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2022年8月17日
積み重ね
自分で考える
そして
自分で選択する
だから、その結果は全て
自分のものにできる。
もし、
失敗したとしても
自分で選択した行動なら
得るものがたくさんあるはず。
何かを学ぶことができるはず。
その経験をしっかり積んでいく。
しっかり積み重ね
「自信」を成長させていくことです。
2022年8月16日
やる気のある無能
若者が
志しを持ちリーダーになる。
50を過ぎたオヤジ達が
ネチネチあーだこーだ
まったくカッコ悪い。
何もやらないくせに
ネチネチ ネチネチ
で、市場がどうだ。
株がどうだ。
松下幸之助だとか、
ユニクロの社長がどーだとか。
知り合いでもないし、
会ったこともないのに。
自分の話のように話す。
大した成功もしてきてない人が
アドバイスしても、それってどーよ
株で損した人
ギャンブルで負けた人
説得力ないでしょ。
やる気のある無能はこわい。
「下手の考え休むに似たり」
この意味知っていますか。
一言で言うなら、「考えるだけ無駄」
実力のない人が
いくら考えても
良い考えなんか浮かばず
休んでいるのと大して変わらない。
そんな感じ。
わからなければ、
「お金は使うと減る」ってことだけ
覚えてください。
今日は道路拡幅工事です。
やはり、現場は楽しいです。
私は経営より職人向きです。
水が合います。
2022年8月15日
自分
未来を決めるのは
自分の強い意思だ。
他人でもなく環境でもなく
最終的には
強い意思です。
2022年8月14日
ポジティブ
人間の能力や機能は、
何もしないと
どんどん衰えていく。
だから、
負荷をかけ続ける必要がある。
意味のある負荷をかけること。
いい負荷は成長
悪い負荷はストレス
問題は、受け取り方。
受け取り方次第で
薬にも毒にもなる。
2022年8月13日
もっともらしく
出来ないのは
努力が足りないからだ
と言われた。
人生、どんなに頑張っても、
できることは限られている。
僕はそう思っています。
根性論や精神論で
もっともらしく説教されても
2022年8月12日
逃げ道
「変わらないと 未来はない」
変わらないとは「楽」だ。
しかし、人生は一回です。
毎日がワクワクしないと
つまらないと思う。
当然、仕事とは厳しいものです。
不平や不満、ストレスは誰でもあります。
その中で、
逃げちゃう人。
楽しめちゃう人。
色々です。
でも、
中途半端な人は
中途半端な答えしか見つかりません。
逃げ道を用意して生きているのは
僕は つまらないと思う。
仕事を苦にするか
仕事をワクワクにするか。
「生き方は自由です」
2022年8月11日
大切に
誰にも嫌われないように頑張っても
嫌われることはある
誰にでも好かれるように頑張っても
好かれないこともある
【結論】
誰にでも好かれる必要はない
受け入れてくれる人を
大切にすればいい
2022年8月10日
継続
「口ぐせ」は
前向きな言葉にすること。
なるほど~!
「どうせ~」とか
「ダメかもしれない」は厳禁。
どうしたら実現できるかを考える。
前向きに、
前向きに考える。
小さな行動でも、
小さなや口ぐせでも。
積み重なると
未来に大きな影響がある。
2022年8月9日
ごみすてる
ごみ捨てる
あなたの心が
すでにゴミ。
そう、何かに書いてありました。
「取引先営業担当と打ち合わせ」
テーブル上にある消ゴムカスを普通に下に落とす。
この姿勢は、
色々な場面と重なります。
安心感、信頼感、責任感。
ビジネスパートナーとして
信じられないかな。
チャンスもピンチもご縁も
自分次第です。
2022年8月8日
前向き!
消臭スプレーと
虫よけを
間違った。
スニーカーが虫よけになった。
得した気がした。
前向き
前向き!
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次へ >
News:NHKラーニング 手話で楽しむプロフェッショナル仕事の流儀 小林徹ver.公開中
見え方
運がいい
チクッ
より厳しい選択
かっこよさ
進歩
決める
NikonリーディンググラスのCMに起用されました
現代の名工・小林徹監修 エクステリア施工動画 公開中
2023年3月(4)
2023年2月(4)
2023年1月(2)
2022年12月(20)
2022年11月(21)
2022年10月(12)
2022年9月(18)
2022年8月(26)
2022年7月(25)
2022年6月(25)
2022年5月(19)
2022年4月(36)
2022年3月(30)
2022年2月(27)
2022年1月(29)
2021年12月(27)
2021年11月(38)
2021年10月(31)
2021年9月(29)
2021年8月(31)
2021年7月(31)
2021年6月(30)
2021年5月(33)
2021年4月(32)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ