埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2022年4月28日
きまり
ルールがない生き方は楽だ。
毎日毎日 自分で決める。
毎日毎日 自由だけど
毎日毎日多分、飽きる。
自己管理は一番難しい。
仕事もスポーツもルールです。
「ルール」があるから楽しんです。
2022年4月27日
縁
「縁」を大切にすること
人の縁が多ければ
人生が豊かになる
その出逢いによって、
その人の人生は劇的に変化する
良くも悪くも変化する
「縁」を大切に出来ない人は
その程度にしかならない
「その程度」
どれだけのチャンスを
逃しているのか
「縁」を大切にすると
視野もどんどん広っていくんです
たくさんのチャンスが
自分のまわりに いっぱいあることにも
気がつくはずです(^^)
2022年4月26日
NHKラーニング 予告編公開
「新しい教育まなび」のプラットフォーム
「NHKラーニング」がオープン!
NHKラーニングは
NHKが制作する様々なコンテンツを
「まなび」という視点で集め、提供する新サービス
サイトでは、さまざまなショート動画と
次々に出会える仕組みで、“いもづる式に学べる”こと
「気づく、見つけるは、楽しい!」
予告編に
プロフェッショナル 仕事の流儀
造園職人 小林徹 が登場!
1分 予告編は こちら
2分予告編はこちら
NHKラーニングは こちらからどうぞ
造園職人 小林徹のページはこちら
2022年4月26日
だいじょうぶ
「がんばれ」
今日の自分に
何回言いましたか
「大丈夫。 大丈夫。」
守ってあげたい人に
何回伝えましたか
「笑顔」は大切です
笑顔で伝えないと
言葉は「力」を持ちません
笑顔(^^) 笑顔(^^)
「がんばれ!」
2022年4月25日
居心地の良い「ま」
「タイミング」
と
「優先順位」
話すタイミング
電話するタイミング
行動する順番や段取り。
タイミングが悪い人は
いつも「間」が悪い。
自分のタイミング
だけで
行動するからです。
相手の「間」を考えない。
芝居でも映画でも
「間」です。
この「間」次第で
人生は変わる。
「間」が下手だと
人生は損だ。
居心地のいい「間」
ここはセンスです。
2022年4月25日
三協アルミ WONDER WEB 展示会 2022 施工動画公開中
三協アルミ
WONDER WEB展示会 2022
イベント会場にて
現代の名工 小林徹 監修
施工動画 公開中
2022年4月24日
励み
残り時間を意識して
選択する。
時間は、
あっという間に過ぎる。
やりたいことがあるなら
全てやるべき!
だと思う。
人生の最期が来たとき、
後悔はしたくない。
目標は大切です。
目標は絶対、励みになります。
2022年4月24日
NHKラーニング プロフェッショナル~仕事の流儀~ 動画公開中
NHKラーニング
にて
動画公開中
プロフェッショナル ~仕事の流儀~
庭づくりの現代の名工 小林徹
2022年4月23日
自分
「誰にでも好かれる人になる」
う~ん。そこは いいかなぁ。
誰にでも合わせるだけでは、
自分がない。
つまらない気がします。
自分の信じた道を
背中を向けずしっかり歩く。
ぶれなければ
人は認め、繋がりは強くなる。
それがいいと思う。
2022年4月22日
無関心
無関心は
楽だ。
傷付かないし、
いい人になれる。
でも、そこではない。
そこにいたら、何も解決しない。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
期待
成長
かっこいい
自己投資
意味がある
がんばれ
言い訳
もんだい
チャレンジ
見方
2022年5月(18)
2022年4月(36)
2022年3月(30)
2022年2月(27)
2022年1月(29)
2021年12月(27)
2021年11月(38)
2021年10月(31)
2021年9月(29)
2021年8月(31)
2021年7月(31)
2021年6月(30)
2021年5月(33)
2021年4月(32)
2021年3月(31)
2021年2月(30)
2021年1月(26)
2020年12月(32)
2020年11月(28)
2020年10月(31)
2020年9月(30)
2020年8月(31)
2020年7月(31)
2020年6月(30)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ