埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2017年7月31日
シンプルなこと
シンプルなこと
「言った事を守る人は信用される」
今日も現場作業です。職人さんとの約束をしっかりと(^^)
2017年7月30日
もてる男の条件
もてる男は、
「がっついてない。」
「言葉 に余裕がある。」
・・・らしい。
いい空だ(^^)
2017年7月29日
まっすぐに
これだっていう道にこだわる。
余計な計算はしない。
まっすぐに、進む。
まっすぐな気持ちは
必ず伝わる。
曲がった考えかたは
そーゆー人生と
そーゆー心になる。
あきらめずに
それにこだわり続けること。
自分を変えないで頑張っていると、
ちゃんと誰かが
見てくれてるもんなんです。(^^)
雨です。仕上げが心配で現場で祈ってます。祈っても何も変わらない。
でも、ここに居る価値は必ずある。
2017年7月28日
政治家みたい
キキョウ(balloon flower)です。
開花前はホウズキのように膨らみ
鮮やかに開き、開花する。
花の終わりは寂しい・・・。
落花しないで、そこでしおれる。
個人的には、
潔く落花が好きかなぁ。
2017年7月27日
間違い
虫よけと
消臭スプレーを間違った。
スニーカーが虫よけになった。
得した気がした。
前向き
前向き
2017年7月26日
夏エチケット
今日は大切な「打ち合わせ」
これは固まるヤツなんですね。
脇が、デーモン小暮になった。
2017年7月25日
ハッとした
楽なのは
下ってる
証拠だぞ。
(FBより ヤポンスキー こばやし画伯)
※はい。自分の中で今年一番衝撃を受けた言葉と出会った!
言葉は凄いエネルギーがある。
「いい言葉だ」
自分の言葉にしよう~ とっ。
2017年7月24日
錯視
ミュラーリヤー錯視?
目の錯覚を使い縦長に魅せる!
人の目は錯覚をする。
それを利用すると、スリムに見えちゃいます。
だ、そうです。
内側の線の長さは同じでも
人は外側に広がる線も長さと認識してしまうらしい。
小顔と首をスリムに魅せるには、V型の服を着るといいらしい。
2017年7月23日
見せ方
ご飯のよそり方のクオリティーが
低いと、食欲が減退する。
作り手の気持ちが見えちゃいます。
味は変わる。
「味」は、心で美味くなる。
仕事もそうだ。
2017年7月22日
腹をくくる
自分で自分の責任を
ちゃんと取ること。
腹をくくる事です。
覚悟が出来れば
行動も迫力も変わります。
一番駄目なのは中途半端。
「中途半端」はカッコ悪い。
芝生チェック中です。
芝生も野菜も鮮度です。鮮度次第で、成長力が変わります。
1
2
3
4
次へ >
信用
類似品
欠点
「縁」と「チャンス」
時間
常識
個性
笑顔?しかめっ面?
自分で決める
どこ?
2019年12月(6)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年9月(30)
2019年8月(31)
2019年7月(31)
2019年6月(30)
2019年5月(31)
2019年4月(30)
2019年3月(31)
2019年2月(29)
2019年1月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年9月(30)
2018年8月(31)
2018年7月(32)
2018年6月(27)
2018年5月(31)
2018年4月(30)
2018年3月(31)
2018年2月(28)
2018年1月(31)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ