埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2018年12月31日
大晦日
今年も
たくさんのご縁に恵まれ
感謝 感謝 の一年でした
ありがとうございました
年末年始
どうぞ健やかにお過ごしください
2018年12月30日
腐ったら
「腐っても鯛」
良いものは腐っても
それなりに価値があるってこと。
「え~」
新鮮な魚でも
腐ると価値はなくなるだろ~。
「腐ったなら間違いなく価値はない。」
腐るまえに、行動しろ。
2018年12月29日
お昼
コンビニで
「たまご」だけ買いました。
つゆだく!ですっ。(^^)
どうして「つゆだく」なのか?
① たまごのみしか買わないお客様に
切なくなった店員さんの思い遣り。
②嫌がらせ。
たまごだけでは赤字になる。
もっと沢山買って欲しい。の抵抗か。
「たまごに到達できません」
2018年12月28日
景色
空を見て、感じる人。
なにも感じない人。
ここは自由。
感じる人が
良いか、悪いかは わからない。
でも、無味無臭は一緒にいてドキドキしない。
クラゲと一緒だ。
2018年12月27日
「責任のとれる人」
「責任の大きさ」=「覚悟の大きさ」
責任の大きさと 覚悟の大きさは 比例する と
何かに書いてあった。
責任の取れない人は、話が軽い。
話が無責任だ。
「責任のとれる人」
そうやって 生きたい。
2018年12月26日
掃除
掃除は、基本 道具では ない。
そう、言い切れる。
性格と、意識の問題だ。
掃除ほど、個人差がでる作業はない。
僕は「専門家」として、こだわる。
むしろ、こだわれなければ「専門家」では ない。そういう考え方だ。
掃除は、性格が でる。
掃除は、気持ちが でる。
掃除は、生き方が 見える。
しっかり 向き合うこと。
しっかり きちんと すること。
その意識が はっきり見えるのが「掃除」なんです。
2018年12月25日
絶対に 必要。
相手の気持ちを
完全に
理解することは
できない。
でも、
「理解しよう」って
努力する気持ちは
絶対に必要。
2018年12月24日
迷い子
今朝、
当社のポストに2通ありました。
二人以上の方が探しています。
今日は24日
昨晩作り、配ったのだと思います。
当社スタッフにも呼び掛けました。
大切に保護されていて欲しいです。
2018年12月23日
偽り
「いつわり」
人の為と書いて「偽り」
人の夢と書いて「儚い」
なんか、法則性がない。
人の為なら「いい人」だろう。
「いつわり」なら、人+裏切
ニンベンに裏がいいと思います。
2018年12月22日
無神経なはなし
無神経は強い!
何より無神経が強い。
でも、無神経はきらい。
大切な方からの贈り物
感謝です。
いつもお気遣い
ありがとうございます。
いつも感じてくださり
ありがとうございます。
1
2
3
4
次へ >
実行しました?
挨拶
後出し
変われ
向き合う
言葉
風
プロとして生きる
繰り返し
くい
2021年1月(16)
2020年12月(32)
2020年11月(28)
2020年10月(31)
2020年9月(30)
2020年8月(31)
2020年7月(31)
2020年6月(30)
2020年5月(33)
2020年4月(31)
2020年3月(31)
2020年2月(29)
2020年1月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年9月(30)
2019年8月(31)
2019年7月(31)
2019年6月(30)
2019年5月(31)
2019年4月(30)
2019年3月(31)
2019年2月(29)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ