自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > 小林徹コラム

小林徹コラム

幸せの価値観


他人のいう幸せは
その人が思う幸せの事。

あなたの幸せではない。

 
自分が思う幸せでいいと思う。

共感されなくても
それが、正解なんです。


幸せの価値観は自分でしかない
他人が決める幸せは
他人の幸せの事です。

自分らしく
そう  自分が思う幸せで生きよう!


202007 ハンバーグ

研修生のコマツと遅すぎる昼ごはん。
早朝から16時まで 良く頑張った!

コマツ初のフライングガーデン

爆弾ハンバーグ(ダブル)を
食べるコマツ

胃もたれを考慮し、ハラミを食べる社長

美味しそうに食べるコマツが愛らしい。

笑顔は得だ。
笑顔は幸せになる。
笑顔は伝染する。


無計画

行き大名の帰り乞食

いきだいみょうのかえり  こじき

旅行などで、行きはまるで大名のように贅沢をするが、帰りは旅費が足りなくなって、乞食のようにみじめな思いをすることらしい。

「へー」
欲望は恐ろしいなぁ

無計画  反対です


最初に無計画にお金を使うと、
あとで  どーにもならないって事ですね。




20200720 恐るべし隣国 こんなビジネスもあるんですね

恐るべし隣国
こんなビジネスもあるんですね。
(めちゃくちゃ計画的ですね)



コロナビュッフェ

20200719 (1) 慰労会 フレンチ!美味しそう!

「ビュッフェ 大好きです」

いつもワクワクです(^^)


しか~し
今は大変です。全員が連帯責任ですから。


10人中、9人が几帳面で清潔でも
1人が、めちゃくちゃ不衛生なら
みんな不可になっちゃいます。


世の中にビュッフェがなくなったら
夢がないなぁ。(涙)



コンビニのトイレでフツーに手を洗わず
奥にあるおにぎりから取る
「ありえない!」


厨房の奥でペットボトルのキャップが
転がった。
洗わずしめてた。
「挑戦しすぎだ!」


綺麗も汚いも
安全も不安も
みんな 基準は人それぞれ


今後のビュッフェは「価値観ビュッフェ」
そう、価値観を揃えるってこと。


①清潔、マナーを徹底できる人だけの
ビュッフェのお店



②手洗い不要、大雑把 大歓迎!!
がっついてok !    ビュッフェお店



どちらの店も必要です。


20200719 (2) フレンチコースのデザート美味しそう!

当社も、コロナ対策で毎日ピリピリしています。全員が綺麗好きで良かったです。

今日は、慰労会にしました。
(皆さん ありがとね)


楽なダイエット

20200718 「やっと出会えた~」楽なダイエット

これをみて「やっと出会えた~」って
思う人がいる。



色々試して
グルグルまわって
これも 購入。



労力の使い方が間違っている


どうすれば
楽に痩せられるのかだけを
ずーと探している。


「残念!  ないです」


その労力と費用があるなら
5,000円のランニングシューズと
3,000円のトレーニングウェアで
少し走れば確実に痩せます。


でも
そーいう人に限って
「忙しくて走る時間がない」って言う。




私がいつも思う事

「楽して得るものは価値が低い」って事。



ちなみに10Kg落とすは朝飯前じゃなくて。

10Kg落とすは、朝飯と夕飯を食べずに
1ヶ月かかるが、常識的に正しい。



ダイエット


脂肪1キロを減らすために
必要なカロリーは7200kcal



1ヶ月で1キロを減らしたいのであれば、7200÷30=240kcal 

1日で240kcalを消費すれば減ります。



反対から見れば
1日240kcal多く取れば1ヶ月で
1キロ増量できるのです。



①毎日1時間、早足で歩く

②毎日の食事で、必ずご飯か、パンを抜く



どっちでも大丈夫です。


どっちかを継続すれば、
物理的に必ず1キロ減ります。


しかし理論的には理解できますが
行動できるかは別の話です。


理想と実際は別の話なんです。



20200717 涼しげなベリーとマンゴーの入った?ゼリースイーツ

痩せないんだよね~って
こんなトロピカルなものを食べて話す
当社のお局様

(知ってます)


色々

20200716 アウトレット いろいろな理由…?

いろいろな理由で安くした。


「色々」


色々は便利な言葉


みんながとか
色々とか
忙しいとか


便利な言葉だ。



しかし
便利な言葉だけに「軽い」



軽い言葉を使いすぎると
人も軽くみえちゃいます。



必要なもの

 
笑顔は人間にとて、一番必要なこと。

笑いたくなくても笑顔です(^^)

まぁ笑顔だな。

ニコニコしてたら
大体は幸せになる。

20200715 諏訪の鉄平石採掘場で交渉

今日は材料の交渉
ニコニコしてたら
何とかなる(^^)


のどごし


今日は「お局様」と現場作業

20年も居てくれる  ありがたい。


20200714 お局さまからの差し入れ?!

慌てるな
慌てるな

遠足じゃないんだから
朝からたべるな!


開け方も大切
いっぺんに  4個は多過ぎ

噛め  噛め   飲むな!


見える場所


【 マザー・テレサの名言 】
 
助けた相手から恩知らずの
仕打ちを受けるでしょ。

でも、
気にすることなく、助け続けなさい!

だそうです。


「マザー・テレサさんは広いなぁ」


とにかく、周りに迷惑をかけないで
生きる事です。

価値観はみんな   それぞれです。

大切にしているものも
好きな曲も好きな色も違っていい。

それが自然ですから。


20200713 キレイな空

今日は綺麗な夕陽でした。
同じように そう感じる人もいます。
興味のない人もいます。

それが自然ですから。


「それでいい」


「同じ情報を平等に出しても
関係性の違いで 受け取り方が違う」



同じ情報でも
受け取り方は
人それぞれ
異なるということ。



感じない人は感じない。
見えない人は見えない。





「それでいい」