自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME施工事例ジャンル別施工事例芝・人工芝 > 深谷市 土間コンクリートのスリットに人工芝 

深谷市 土間コンクリートのスリットに人工芝 

駐車スペース
駐車場スペースに使用される土間コンクリート。硬くて丈夫に見えるコンクリートですが、実は伸び縮みします。
伸縮により、コンクリートに亀裂が生じてしまいます。それを防ぐ為に、スリットが必要となります。
スリットを設けることで、亀裂から守り、綺麗な状態を保ちます。

土間コンクリートのひび割れ対策にために、スリットを入れる方法は一般的になっていますが、はたしてスリットに何を入れるかを迷う方は多いのではないでしょうか。


土間のスリットに人工芝 深谷市
土間コンクリートのひび割れ対策にために、スリットを入れる方法は一般的になっていますが、はたしてスリットに何を入れるかを迷う方は多いのではないでしょうか。

砂利やレンガ、タマリュウなどが一般的ですが、T様邸では人工芝を入れています。ちょっと珍しいですが、季節に左右されない緑のラインが鮮やかで新鮮ですね。
土間コンクリートのスリット3種類 深谷市
ちなみにT様邸、スリットの中は人工芝だけではなく、化粧砂利、レンガとバリエーションに富んでいます。

特に以前に使用していたレンガを再利用しているところなどは、ガーデンリフォームならではですね。

深谷市T様邸の外構施工例の詳細はこちらからご覧頂けます。
ゴム目地
耐久性が高く、均一の色合いが美しい目地です。一度施工すれば草もはえることなくメンテナンスフリーの駐車スペースに仕上がります。直線の目地になるのでスタイリッシュに仕上がります 
砂利目地

目地の幅をゴムの目地より多めに取り、そこに砂利を敷きます。

曲線、直線両方に対応できるほか、雨の際は雨水を吸収してくれるのもメリットの一つ。

砂利の種類を変えることで、色味を出したりデザイン性がぐっと上がります


砂利目地メリット
・安価でおしゃれ
・砂利の色や種類が豊富なのでデザイン性が上がる
・水はけがよい
・防犯対策になる
 
デメリット
・砂利が飛び散る
・ゴミがたまる
・砂利が汚れて見栄えが悪い
・雑草や石に苔がはえる
 



タマリュウ
目地の部分に、芝生や人工芝をしいたり、タマリュウといる植栽を植えたりするのが一般的です。
コンクリートの無機質感を優しい雰囲気に仕上げてくれます。緑が加わることで、見た目も良くなります。
植栽が加わる場合は、必ずお手入れが必要となります。
目地は直線的なデザインから曲線のものまで どのような形でも大丈夫です。

モザイクタイル
少しスリットを広くとり、ピンコロやレンガを入れる事もできます。
周囲の花壇やアプローチなどに使用する石材と合わせると 統一感 がでます。
デザイン性が高くおしゃれに見せたいという方  におすすめです。



無機質な印象になりがちな土間コンクリートの駐車スペース
ご参考にご覧下さい!




駐車スペースやアプローチ部分に使われるコンクリート。
殺風景だからひと手間くわえてアレンジしたい、ちょっとおしゃれに見せたという方に必見!
スタッフブログにて『土間コンクリートのアレンジ』ご紹介しております。

こちら をご覧ください!





お見積り・ご相談は無料となっております。


お庭のことなら何でもお任せ!

お庭のちょこっとリフォームも
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
関連の施工事例を見る