Works施工事例

2015.07.23
  • シンプル

深谷市 こだわりのタイルを貼った白い2枚の塗り壁と思い出のシンボルツリーが印象的なエクステリア 

 

存在感のある2枚の塗り壁と爽やかなシンボルツリー(ヒメシャラ)の組み合わせが印象的なオープンスタイルのエクステリアです。

十分な駐車スペースを確保するため土間コンクリートのスペースが広くなっていますが、スリットの縦のラインには人工芝を、
横のラインにはレンガを入れることで、無機質な印象にならないようにデザインされています。

実はT様邸、元々はレンガを基調にしたナチュラルテイストのセミクローズ外構でしたが、
お家のリフォームやライフスタイルの変化をきっかけに、今回、外構のリフォームをされました。

(Before,Afterはガーデンリフォームのページに掲載)

 

Facade-ファサード

大きな白い塗り壁は単調にならないように、笠木、ガラスブロック、窓穴を配し、表情豊かな色合いの自然石のタイルを貼っています。
笠木はデザイン性だけでなく、雨だれによる塗り壁の汚れの低減効果も期待できます。

また、手前の塗り壁は玄関の目隠しに、後ろの塗り壁とシンボルツリーは室内の適度な目隠しとなっています。

前後の塗り壁の距離を十分にとることで、水回りスペースや駐輪スペースとしても活用頂けます。

施主様支給のポールライトで夜も雰囲気のある表情をつくってくれます。
(オリジナル門柱のページはこちら)

 

 
以前のお庭から植えられていた思い入れのあるヒメシャラの木です。工事期間中は別の場所で保管して移植しました。
新たなお庭でもシンボルツリーとして活躍してくれています。
 
 
塗り壁の裏手には花壇つくり、植栽スペースが設けられています。
 
 
スリットには、人工芝、化粧砂利、以前の外構で使われていたレンガを使用しており、土間を彩ってくれています。
 
 

メンテナンスフリーの人工芝と施主様のお人柄が窺われる癒し系のレンガ。

T様ありがとうございました。

 

使用部材

関連記事

ページトップへ