Works施工事例
2015.05.21
- 和モダン
深谷市 桜の木をメインに御影石を使用した和モダンな外構
お子様の卒業記念樹である桜の木を中心とした『みんなが集う場』がコンセプトになっています。

アプローチから集いの場全体に御影石を敷き、回りには白玉砂利を敷きつめ、広がりのある和モダン空間ができました。
この御影石はバーナー仕上げという加工がされていて、表面の凹凸が少ないので、小さなお子様が遊ぶスペースとしても安心です。
白い塗壁と御影石に映る樹木の影も外構の一部です。 春夏秋冬、四季折々の表情を見せてくれるでしょう。
この御影石はバーナー仕上げという加工がされていて、表面の凹凸が少ないので、小さなお子様が遊ぶスペースとしても安心です。
白い塗壁と御影石に映る樹木の影も外構の一部です。 春夏秋冬、四季折々の表情を見せてくれるでしょう。

門柱の白い塗壁には、小窓装飾と表札、ポストのラインをコーディネート。
このオシャレな小窓はオンリーワンのウィンディプチという商品でシンプルながらも
多彩なカラーとデザインで個性的な施工プランが可能なアクセサリーです。
単調になりがちな門塀にアクセントやリズム感を生み変化に富んだファサード空間を演出できます。

表札とポストもオンリーワン商品で、建物のサッシ枠と同色系のブラウンに統一し、スタイリッシュな表情になりました。

そして、桜の木と共に玄関前を程よく目隠ししている縦格子は、三協立山アルミ社のエルファードという商品です。
門柱のアクセサリーのブラウンと桜の樹皮の色、花びらの淡いピンクとも相性のよい目隠し商品の一つです。
弊社スタッフのお勧め商品でもあります。

施工をする際に桜の根っこを少々切らせて頂きましたが、今年もきれいな花を咲かせてくれました。
今後、門柱やアプローチ周辺に植栽が入り、どんな表情を見せてくれるのか楽しみですね。
今後、門柱やアプローチ周辺に植栽が入り、どんな表情を見せてくれるのか楽しみですね。