Works施工事例

2015.05.07
  • シンプル

熊谷市 建物との統一感がポイント 白を基調にしたシンプルで爽やかなエクステリア 

 

 

 

Facade-ファサード

建物との統一感を重視した、シンプルで爽やかなエクステリアの熊谷市・S様邸です。

アプローチや駐車場、砂利などの平面部分は建物の外観に合わせて白系のものをセレクトしました。
門柱、立水栓、玄関ドア、窓のサッシなど、デザインや色味を揃えることで全体的に統一感のある上品な外観に仕上がっています。

自然石とアルミの異素材の組み合わせがシンプルながらもスタイリッシュな空間を作り出しています。

また、植栽の緑が入るとアクセントになり雰囲気がより爽やかになりますね。

 

アプローチとなる部分には天然石の平板、東洋工業社スクエアストーンプレート
(カラー:シルキーホワイト)を使用しています。

硬くて丈夫で、カラーも豊富な石英岩です。

厚みにばらつきが少ない商品のため、あまり凸凹せずに施工が可能です。

 

土間コンクリートと同系の色合いですので、遠目には目立ちませんが、表面には天然石の表情しっかりと出ており趣があります。

よく用いられる300mm角の正方形のものではなく、大ぶりな600mm×300mmの長方形タイプのものを使用している点もポイントです。

 

門柱は玄関ドアや立水栓の色味やデザインに合わせたものをセレクトしました。
LIIXIL社のウィルモダンという商品です。表札やデザインパネルの種類が豊富で、組み合わせ自由な商品です。

その隣のプランターは、ONLY ONE CLUBの「ファイバープランター」という商品です。
重厚かつモダンなデザインで植栽も映えますね。植栽は適度な目隠しの役割も担ってくれます。
プランター植えにすることで成長も抑制されるので、気付いたら手の負えない大きさにということもなさそうですね。

 
 
 

施主様施工の立水栓。玄関ドア、門柱のデザインとお揃いで統一感がありますね。

建物周りも白い玉砂利にして、全体の色調と合わせました。

車や人の動線を考えて、既設のポーチの角を隅切り加工しました。
 
 
 
施主様の「技あり」のイッピン。
 

ポーチの上に巣が出来ていました。
「つばめ」も集う素敵なお家です。

S様ありがとうございました。

 

 

 

使用部材

関連記事

ページトップへ