Staff blogスタッフブログ
2024.07.19
- 日常
- Staff
投稿者:タカハシ
長崎への旅
みなさんこんにちは。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店 エコ・グリーン設計のタカハシです。
先日、長崎に旅行に行ってきました。
修学旅行で長崎に行ったという人は多いかもしれませんが、私は初めてでした。
空港からリムジンバスに乗り長崎駅に到着。
2022年9月に西九州新幹線が開業し、開発が進んでいて長崎マリオットホテルも開業しました。
お腹がすいたので、とにかく昼食。
先ずは、何といっても長崎と言えばちゃんぽん。
長崎の一食目はこれでしょう。
長崎駅前の「大八」でちゃんぽんと炒飯です。
馴染みのある、Rさんのものより凄く濃厚な海鮮の風味が特徴でした。
お腹が満たされたのでいよいよ観光です。
グラバー園に向かいます。
グラバー園を訪れるのは園の下の入り口から入るのが多いようですが、私たちは上から入る事にしました。
グラバー園の前に、「南山手レストハウス」に立ちよりです。
幕末に建てられた、石造りの外壁をもつ初期の外国人居留地住宅で、テラスに石柱と木柱が併用された独特な特徴があるとのことです。
もうこの頃、既にパーゴラというか、テラスのようなものがあったのかと、実感。
たくさん歩いて疲れたので、冷たくて甘いものを補給。
「ツル茶ん」で元祖長崎風ミルクセーキを。
「ツル茶ん」は1925年創業で、九州最古の喫茶店との事。
超レトロな喫茶店です。
ミルクセーキはさっぱりと美味しかったのですが、冷たすぎて頭が痛くなりました。

色々と紹介したいところがたくさんあるのですが、今回はここまでにします。では…。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店
エコ・グリーン設計のタカハシでした。
お問い合わせはこちらから
お電話でも:0120-028-090
埼玉県熊谷市の株式会社エコ・グリーン設計