Staff blogスタッフブログ
2025.10.30
- 日常
投稿者:アライ
吹上のコスモス畑をお散歩
みなさんこんにちは🎃
お庭の会社 エコ・グリーン設計のアライです!

だんだん涼しくなってきて、いよいよ冬の足音が近づいてきました⛄
長い夏が急に終わって、体調を崩さないよう気を付けて過ごさないといけないですね。
さて、今回はコスモスアリーナふきあげのコスモス畑に行ってきました🌼

10/25(土)、26(日)はコスモスフェスティバルをやっていたようなのですが、タイミングが合わず行くことができませんでした😣
ひょうたんでライトを作る体験会などあったようなので、来年こそは参加してみたいです!
コスモス畑には、ちょっと日が傾いたころに行きました。
なんだかコスモスには、真昼間よりも夕焼けが似合うような気がしています。

清少納言も枕草子で「秋は夕暮れ」と言っていたので、そのイメージがついているんですかね。
10/29に行ったので、コスモスの摘み取りができるようになっており、ブーケを作ったり、写真を撮影したりと、みな思い思いにコスモスを楽しんでいました。

遠くに見えるのは荒川水管橋です。
全長1101mと、日本一長い水管橋なんだそうです。荒川を飛び越えて、利根川から比企、入間地方へ水を運んでいます。

毎年、春と秋には水管橋見学会で橋の上を歩くことができたのですが、現在は塗り替え工事中のため中止しているそうです。
きれいになった水管橋の上を歩けるのは、令和10年の秋の予定だそうです。
見学会がないのは残念ですが、きれいになった水管橋を見られる日が楽しみですね。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店
エコ・グリーン設計のアライでした🍃
お問い合わせはこちらから
お電話でも:0120-028-090
埼玉県の株式会社エコ・グリーン設計

