Staff blogスタッフブログ
- 日常
- 植物 植栽
- 旅行
珍しいもの集めました

みなさんこんにちは、外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店、エコ・グリーン設計のタカハシです。
このところ朝晩が涼しくなり、一気に秋めいてきましたね。
今回は珍しいものを集めてみましたので紹介します。
ご覧のようにこの季節あちらこちらで見かけるのが彼岸花ですが、見つけたのはなんと黄色の彼岸花。


先日、深谷市の花植木センターで販売していました。
販売価格は¥800。安い・高いは個人の判断として
個人的には「おっ」と思いました。
興味のある方は花植木センターへどうぞ。
次は今月9月8日の皆既月食の様子。肉眼で見ると月が赤くなっているのが確認でき、幻想的でした。
スマホで写真を撮ってみたのですが、手振れはするはアップで撮る事でできないはで、その様子が伝わりづらいと思いますが、ご覧下さい。


次は季節が遡って夏のある日の朝の出来事です。
セミの羽化を初めて見ました。ほぼ羽化が終わった状態ではありましたが、ちょっと感動的な朝でした。
早起きして良かったと思えた朝でした。


そして次は熊谷市の郵便ポスト。
何と青色です。「スポーツ熱中都市」を宣言している熊谷市が、熊谷を拠点に活躍している4つのプロチームのロゴが入った「ラッピングポスト」です。
埼玉ワイルドナイツ(ラグビー) アスカル熊谷(女子ラグビー)
ちふれASエルフェン埼玉(女子サッカー) 埼玉武蔵ヒートベアーズ(野球)
の4チームのロゴが入った「ラッピングポスト」が市内11カ所に設置されています。
みなさんも是非探してみてはいかがでしょうか。




最後は昭和レトロの自販機です。
丸美屋自販機コーナーです。日光方面に向かう国道122号沿い、群馬県みどり市内にあります。
「オモウマい店」等で紹介され、知っている方もいるかと思いますが、その自販機コーナーです。









この日食べたのは、唐揚げラーメン¥300・天ぷらうどん¥300・トーストサンド¥300です。
(ちなみに2人で食べました。)
麺類は当たり付で、唐揚げラーメンは当たりが煮玉子・はずれはうずらの卵、
天ぷらうどんは大当たりが海老天・中当たりは野菜天・はずれは薬味のみでした。
私たちはラーメンもうどんもはずれてしまいました。
瓶入りコカ・コーラの自販機もあり、コカ・コーラが飲みたかったのですが残念ながら売り切れだったので仕方なくファンタグレープを飲んで締めました。
みなさんもドライブがてらいかがでしょうか。


施工途中の現場の紹介です。
どちらもこれから植栽工事なので、植物が入るとまたぐっとイメージが変わります。
完成しましたら施工例等で紹介させていただきますので今しばらくお待ちくださいませ。




外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店、エコ・グリーン設計のタカハシでした。
お問い合わせはこちらから
お電話でも:0120-028-090
埼玉県の株式会社エコ・グリーン設計