Staff blogスタッフブログ

2025.06.28
  • 日常
投稿者:サイトウ

トウキョウスゴイネ

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店、エコ・グリーン設計のサイトウです。

先日、だいぶ久しぶりに(多分5年ぶりくらい)原宿・表参道・青山へ行きました。

週末だった為、信じ難い人の多さにうろたえつつも娘のちいかわ活動と、妻が珍しく欲しい鞄があるとの事で同行させてもらいました。

神宮交差点に位置する「ハラカド」「オモカド」という商業施設に初めて訪れたのですが、神宮交差点を見下ろす屋上緑化テラスからの眺望が◎

学生時代に訪れていた頃は原宿や表参道の街を上から見下ろせる施設がそもそもなかったですし、当時の原宿の様子を重ねつつ、

そこに自分の子供を連れて遊びに来ている事がなんだか不思議な感覚でした。

道行く人も、そこで働いている人も、ファッションはもちろん働く姿や販売している商品やサービスが大衆に迎合していない感じが印象的でした。

ついでに、青山の「トレス ソファ」という場所で勤務している仲の良い友人に会いに行ったのですが、着いた時がちょうど接客中だったので少し待ってから話しをしてみると、ちょっとした新築外構費くらいのお値段するソファをフラっと入ってポンと買っていっちゃったらしく、それを聞いてなんだか私は少し落ち込みました。

東京恐ろしい。

とはいえ、友人の働いているそのお店のソファは、買ったら一生ものとして愛用できる品質も最高級ソファですので、ちょっと良いソファを探している方は是非。

何か他に仕事に生かせるインプット的なものはないか歩き回りましたが、街の感性についていけずキョロキョロして終わりました。

↓これは場所は変わり新宿通りの歩行者天国

歩行者天国は日曜日と祝日の一部時間のみで、その時間にたまたま来れたので。

今年も残り半分。

色々な物を見たり色々な場所を訪れたり色々な経験をしていきたいと思います。

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店、エコ・グリーン設計のサイトウでした。

お問い合わせはこちらから
お電話でも:0120-028-090

埼玉県の株式会社エコ・グリーン設計

ページトップへ