




外構リフォーム
・庭まわり
施工期間:約1ヶ月半(植栽含む)
ご相談から着工まで:約4ヶ月半

既存の門柱を起点に、壁、植栽部を互い違いに配置し、奥行きを感じられる構成を作りました。
壁は、公道からお庭への視線を遮る役目を果たしています。

センターに植栽部を作り、シンボルツリーとなるアオダモの他、ナツハゼ、マホニアコンフューサ、オタフクナンテンを植えました。
ダークグレーのブロック(東洋工業 モデリート)が直線的でスタイリッシュな印象を与えつつ、割栗石がナチュラルな柔らかさと温かみを添えています。
リビングの前にはタイルテラスを造って出入りをしやすくし、玄関から回り込む動線をつなげています。

ご予算を抑えつつお客様のご要望を叶える手段として、芝生部分は整地だけ行い、お引渡し後にお客様で芝を貼っていただきました。
壁の表面は、既存の門柱とデザインを合わせてタカショーのセラ ウォールタイルを貼る一方、裏面はウマ積みにしたブロックの表情を楽しめる、リバーシブルデザインとしました。
360度、どの角度からも様々な表情を楽しめるお庭となりました。


シンボルツリーの美しい枝ぶりが季節の移ろいとともに表情を変え、日々の暮らしに自然の息吹を感じさせてくれる、「シンプル和モダン × ナチュラル」の理想的な融合が生まれました。
K様、撮影のご協力ありがとうございました。
プランナー:斉藤 / デザイナー:黒柳
| 庭まわり | 壁 アプローチ タイルテラス フェンス |
|---|---|
| 植栽部 | 植栽 |