Works施工事例

2015.08.03
  • デッキテラス

東松山市 ウッドデッキとタイルデッキを組み合わせた素敵なオープンテラス

ウッドデッキとタイルデッキ、どちらにしようかと迷われているという場合には、組み合わせるというデザインもアリです。
ウッドデッキの良さは、木の温もり感やリビングに広がりを感じるが出来ます。また、一息つくためにベンチとしてもお使い頂けます。
タイルデッキの良さは、高級感を感じることができ、メンテナンスも簡単です。
また明るい色味も魅力です。どちらか迷われている方は、両方取り入れてみてはいかがでしょうか?
緑がそよぐ 心地よいお庭 素敵なオープンテラスK様邸の全景です。建物と接するウッドデッキの色は建物の色調に合わせたものを、タイルデッキ部分は空間が明るくなるように明るい色合いのタイルを選んでいます。
タイルの縁取り部分だけは建物と同系色のタイルにすることで、
建物と窓の桟の色のコントラストの逆パターンになっているのも統一感があってオシャレですね。
シェードがかかっているので日差し対策もばっちりです。
イロハモミジやシマトネリコ、芝生などの植栽越しに見ると、とても涼やかな印象です。
かっこいいオリジナル門柱、味のあるレンガの園路、家庭菜園スペース、植栽、シェイドセイル、ベンチなどなど、K様邸は見どころ満載です。

東松山市K様邸の施工例全景はこちらからご覧いただけます。

使用部材

関連記事

ページトップへ