Staff blogスタッフブログ
ホタルを見に行ってきました
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店エコ・グリーン設計のタカハシです。
関東地方も梅雨入りし、はっきりしない天候が続きそうですが、
こんな季節だからこそ楽しめるものがありました。
ホタル観賞です。
自分の家の近くにホタルが見られる場所があるのは知ってはいながら、
行くことができませんでしたが、ついに行くことができました。

数日前に事前に下見に行きました。
以前紹介した事のある「東松山市農林公園」
の駐車場に車を停めて出発です。
途中、幾つかある誘導看板に従っていきます。
下見の日は、広場の先にロープはしてあり
入る事が出来なかったので、ここまでにしました。






そして、当日。
下見に行った時のロープの奥に入っていきます。
当日の朝まで雨が降っていたので、
足元がゆるく歩きづらいところもありますが、
ボランティアの方が、プラスチックのパレットを敷いてくれていて
歩きやすくなっています。

現地について、ちょっと待っていると、
出てきてくれました。
思っていたほど、たくさんというわけではありませんが
ふ~わ、ふ~わと飛んでいます。
地元のガイドさん曰く、「ホタルは水がきれいなところに住んでいるので、
心の清らかな人のところに行きますが、そうでない人のところにはいきません。」
と、言っていました。
(そばにいた子供には寄って来ましたが、自分のところには、近くまで来るのですが、停まってはくれませんでした…。)

写真を撮るのは、スマホでは難しく、一眼レフなどがないとダメなようですね。
実際カメラ撮影をしている方も数名いました。
こんな写真だと実際の状況がわかりづらいですね。






私が行った場所は、新屋敷・東谷ホタルの里ですが、東松山市では上唐子ホタルの里もあるようです。
これもガイドさん情報ですが、東松山市内では17か所、ホタルが見られる場所があるとの事です。
ちなみに、私が行った「新屋敷・東谷ホタルの里」では、今日、6/10(土)午後7時よりホタル観賞イベントがあるとの事です。
関心のある方は是非いかがでしょうか。
これから、ますますジメジメした日が続きますが、みなさん、体調管理にはお気を付けください。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門店エコ・グリーン設計のタカハシでした。
お問い合わせはこちらから
お電話でも:0120-028-090
埼玉県熊谷市の株式会社エコ・グリーン設計

