Staff blogスタッフブログ
2022.07.16
投稿者:タカハシ
異常とも思える気候
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ・グリーン設計のタカハシです。
こんにちは。今年の夏は一体どうなっているのでしょうか。
6月の連日の猛暑、そして梅雨明け。
7月に入り梅雨に戻ったかの(6月は梅雨が無かった?)
天候、そして先日の豪雨。
そんな天気続きだったので、
季節感を感じたくて
そういえば今年は、あまりひまわりを見ていないなと思い、
近くの農林公園に行ってみました。


昨年は一面ひまわり畑だったはず…。
よく考えて見れば昨年この農林公園に行ったのは8月中旬。
まだ、1月先でないと見れないのかなと何となく納得。
が、畑の片隅を見ると。

何と、コスモスが咲いているではないですか…。
まぁ、種まきの時期をずらせば7月でも咲くのかなと
思いつつも???。


公園の入り口付近にも咲いていました。
やはり、気候の影響もあるのかなと思います。
全く季節感を感じる事が出来ずに帰宅しました。

そして、こちらは自宅では何と藤。
5月に撮ったものではありません。
先日の大雨の翌日に撮ったものです。


やはり、これこそ気候の異常が影響しているのでしょうか。
植物って気候の変化を敏感に感じ取るものなのだな
とつくづく思わされる今日この頃です。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
お庭の施工事例のページも更新中!
その他の施工事例は
こちらからどうぞ →【施工事例】