外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のマルハシです。
先日のお休みの日に子供たちを連れて、久しぶりに公園へ行ってきました。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のマルハシです。
先日のお休みの日に子供たちを連れて、久しぶりに公園へ行ってきました。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のマルハシでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタナカです。
寒い日が続きますね。
今年に入って、市の図書館を利用するようになったのですが、そこで懐かしい本に出会いました。ウクライナ民話の「てぶくろ」です。
動物たちが落ちていた手袋に次々と入り、手袋の中でぎちぎちになっていく様子が楽しかったのを思い出し、おもわず借りてしまいました。
大人になって読んでも、絵がきれいで引き込まれました。
図書館に行くと、2週間で読み切れないとわかっていても、なぜか上限冊数まで本を借りてしまいます。
これからますます寒くなってくると家に籠ることになりそうなので、今年は図書館を大いに利用しようと思います。
最近、人工芝を入れる現場が続きました。
天然の芝だとお手入れが大変。お子様が安全に遊べるスペースが欲しい。といった方におすすめです。最近の人工芝は見た目もよりリアルになってきています。
これから冬になって花や緑が少なくなりますが、人工芝なら冬でも青々とした庭を楽しめますね。
気になる方は、「ジャンル別施工事例」の人工芝をチェックしてみてください。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタナカでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
養生(乾燥)後、仕上げの左官を行います。
(エコでは、四国化成のパレットという商品がメインです。)
最後にインターホン、照明、ポスト、表札がつきます。
門柱と言えば、「お庭の顔」です。
(個人的には、です…。何をメインとするかで、変わります)
門柱は、塗り壁だけでなく、化粧ブロック、タイル張り、石張り、RC、機能門柱、などなど…
様々なパターンがあります。お庭の雰囲気やバランス、好みなどに合わせて、お選び頂けます!
エコグリーン設計に是非、御相談を!
※余談ですが。我が家の彼(チワワ)、昨年の冬に着ていた服が、着れなくなりました。食欲の秋、気をつけましょう。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のカンダでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサカイでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計