スタッフブログ
粋



フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
最近、ぺヤ〇グの方向性が分からない



ある日の休憩時間の使い方♪

先日、お庭工事をしているお客様のお庭の裏手の木の根元…
ぜんぶ アリの巣の出口になっていて
なんでだろう 気になって
大人になると
なぜか 触れなくなり
疎遠になってしまいますが
たまに見ると なかなか面白いです。
(虫きらいな方はごめんなさいね)

じっとしてるアリ
現場作業の休憩時間も
とても有意義に過ごせました(笑)

近くに石屋さんがたくさんありまして
お庭工事に使える材料ないかなぁと
ちょっと立ち寄ってみました
いろいろな材料を
ご案内いたしますので
お気軽にご相談ください。
初めまして!








かっこいい平屋ありました





間もなくです。

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のマルハシでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
東松山市にある、こども動物自然公園へ行ってきました!

楽しいお休みとなりましたでしょうか?
今年も、子供の日に


歩くのに疲れたら、園内を走る汽車型の車
彩ポッポもあります。

早目に見にいったので、
いついっても寝てるコアラしか
可愛かったです。




波のプールでは気持ちよさそうに泳いでました





仲良しコーナーでは、ヤギや羊、
突然のどしゃ降り、ひょう・あられ
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタナカです。

GWが明けてもうすぐ1週間。
そろそろ日常の感覚が戻ってきたころでしょうか。
GW中のことと言えば、5/4にひょう?あられ?が降ってきたのは驚きました。
夕方に急に雷が鳴り、雨が降ってきたと思ったら、氷のようなものもバチバチと・・・
雪のように降り積もるまでの量を見たのは初めてでした。

ちなみに、ひょうとあられの違いは、氷の粒の大きさが5mm以上のものを「ひょう」、5mm未満のものを「あられ」と言うそうです。
あの時は5mm未満のものが多かったですが、ちらほらと5mm以上のものもあったような。
その場合はどちらだと言えばいいのでしょうか。

あまりに降ってくるので危なくて外に出られなかったのですが、雨が上がった後に外に出てみると、庭の植物たちが・・・
モッコウバラは、満開に咲いていた花たちが氷の粒に当たって落ちてしまいました。
写真左側は軒下で被害を免れましたが、右側はかわいそうなことに。。

スイスチャードも茎がぽっきりと折れてしまいました。
自然の力はすごいですね。
こればっかりはしょうがないので、
植物の生命力を信じて、この後の成長を見守りたいと思います。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタナカでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
お庭の施工事例のページも更新中!
施工事例はこちらからどうぞ →【施工事例】
わくわくがたくさん! L!ttle Planet リトルプラネット












ミントの挿し芽をやってみた(水挿し1日目~4日目)




フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計