自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ


エコ.スタッフの日常や、
施工についてのちょっとした話など
を更新しています!

地元愛

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウです。





前回の私のブログで、
人気ゲームのドラクエと埼玉銘菓の十万石饅頭がコラボした
「10万ゴールド饅頭」となる物をご紹介しましたが、
最近やたらと「ご当地系〇〇」的な物を見かけます。


タイムリーな物ですと、
スターバックスコーヒーが25周年を記念して
「47JIMOTO フラペチーノ」
という商品を出しました。

各都道府県でしか味わえないという限定感が
熱狂的なファンが多いスタバファンの心を鷲掴みしそうな商品です。


ちなみに埼玉県は
「多彩玉 ストロベリー&シトラス フラペチーノ」
だそうです!


スターバックス
スタバ
ちなみに、写真を撮っただけで飲んでません!
流行には踊らされません!
気になります!



それと、これもまた少し前のブログでも紹介した
ガチャガチャのネタにもなりますが、
「大宮ガチャ」
という物が密かなブームなのを知ってますか?


大宮にゆかりのあるマニアックなスポットや物事を
モチーフにしたキーホルダーが出てくるガチャガチャらしいです。
「大宮ガチャ」
ガチャガチャ
気になったので見に行きましたよ。

Vol.2まで出ていて相当人気のようです。
中身も同郷の人ですら分からないかもしれない物までモチーフになってます。


ちなみに、写真を撮っただけじゃなくてしっかりお金を使いました!
流行に踊らされました。
その結果、、、
NACK5キーホルダー
ダブったーーーー。
NACK5のやつは欲しいなと思いましたが、2つも要らない!

あともう一つは
大宮氷川神社の鳥居でした。

皆さんも是非!
大宮ガチャなので、大宮にしかないのでご注意を。



先週は父の日でしたが、
3歳の娘から似顔絵を描いてもらえて嬉しかったです。
去年もらった似顔絵よりも上達してて感動です。

父の日の贈り物 似顔絵
去年
似顔絵 娘からパパへ
今年

良きパパでいれるよう頑張りたいと思います。


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウでした。




フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


その他の施工事例は
こちらからどうぞ →【施工事例】


小林徹コラムも毎日更新中!
こちらからどうぞ → 【小林徹コラム】


身近に自然を

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。

夕焼け

6月のとある日の夕焼け

いつもより少し早く上がれた会社帰り、
夕焼け空がすごくキレイでした

コントラストに富んだ空の色が田んぼに映り込み、
遠くの山の輪郭をぼんやりと浮かび上がらせていて
わぁぁぁ~~
って言いながらの運転

ようやく信号に引っかかり、
急いで写真を撮りましたが、
やはり実際目で見ている様には納まりませんね…

写真で伝えられないといえば
こちらも…

ホタル

ホタルです

ウチの近所に『ホタルの観察会』の貼り紙があり
そんなにいるの??
と思いましが、行ってみたらビックリするほどいました
感動です
必死で写真や動画を撮りましたが、
見返してみたらほぼ真っ暗…

なので、近めなイメージ写真をお借りして

ホタル(イメージ)

無数というほどではありませんが
今までで一番多くのホタルを見れました

使わなくなり荒れ果てた田んぼに
近年、蓮や菖蒲などを植え、
整備管理してくれているお陰で
キレイな水環境となっている様です。

最近気になった世の中のニュースでは



…思うことを簡単に纏めると

私達の生活環境は
自然環境から成り立っている

…かな?
…です!

植栽ユニット1
植栽ユニット2

都心の小さなスペースでも
自然を取り入れようと、
屋上緑化や壁面緑化をはじめ、
植栽ユニットなども多く見掛ける様になりましたね。

私達の住む埼玉ではまだまだ
周りに多くの自然を感じる事ができますが、
お庭を計画される際にも
”身近に自然を”
と考えてみるのも良いかと思います。


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

緑の地球?

出世開運スポット 高麗神社

こんにちは


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタゴです。


突然ですが、高麗神社(こまじんじゃ)ってご存知ですか?

エコ.グリーン設計から1時間ちょっとで行けます

日高市 高麗神社

パワースポットでも有名な神社ですが

天皇皇后陛下も来られたことで有名となった神社です



一つもの鳥居をくぐり参道を進んで行くと

二つ目の鳥居があります。
二つ目の鳥居 芽の輪

この日は、芽の輪が設置されていました


芽の輪は夏越大祓(なごしのおおはらい)で行うお祓いの一つで、

作法に則って3回くぐると


知らず知らずについた
罪や穢れといった 災いのもとを 祓うことができます



参拝すると出世できる高麗神社

ここで参拝させて頂きました!



この神社は、
参拝すると出世できることでも知られており、


多くの政治家が参拝後に総理大臣になったことでも知られている
出世開運の神社でもあるんです。



境内には他にも見所がり まず一つ目は、
小さな山の山頂にある水天宮

水天宮入口
山の山頂に水天宮

水天宮入口から階段をのぼること10分くらいで
山頂につきます



体力に自信がある方は ぜひのぼってみてください



安産子育て、無難息災、水難除けにご利益があるそうです




二つ目の見所は  こちら

茅葺屋根の建物と枝垂れ桜
拝殿の奥へと進んでいくと 昔の住宅が保存されていました

その手間には、枝垂れ桜の木が

桜の時期だったらもっと素敵ですね(*^_^*)



パワースポット好きの方
出世したい方 ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?


前回のブログでご紹介した ムーミンバレーパーク
神社から15分程度で行けますので両方いくのもおすすめです


ちょこっと耳寄り情報
高麗神社の御朱印は毎月少しだけデザインが違うそうです
毎月集めるといいことがあるかもしれません


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の(株)エコ.グリーン設計のタゴでした

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
洋風外構全景
「羽生市 白を基調にナチュラルカラーをアクセントにした洋風外構」の施工事例は こちら>>>



その他の施工事例はこちら>>>


小林徹コラムはこちら>>>


梅雨入り後の発見! エコ.のモモの実に変化がありました


こんにちは
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計 ウチダです


梅雨入り後
梅雨?? という天気が続き


天候に恵まれ 美味しそうに成長

2021_tuyu-4

が!

実っていた 2個
そのうちの1個の
枝が折れてしまいました

ので!

美味しくいただくことにしました!!

2021_tuyu-3

まだ完熟ではないモモ
食べても大丈夫なのか??

どうやって分ける??

みんな
初チャレンジにドキドキ


Kさんが
ちゃちゃっと切り分けてくれました

2021_tuyu-19
2021_tuyu-20
2021_tuyu-21

まだ
だいぶ 硬め

らしい。
2021_tuyu-22
2021_tuyu-23
2021_tuyu-24


お!

2021_tuyu-25
2021_tuyu-26
2021_tuyu-27

おお!

2021_tuyu-28
2021_tuyu-29
2021_tuyu-30

おおお~!!

美味しそうにカットしてもらった
手のひらサイズのモモ

試食してみました


「モモ」でした。


「キュウリみたいなモモだね」

「ちょっと 皮が渋いね~」
(皮食べてる!?ワイルド!!)

などど言いながら
おいしくいただきました


もう一つの実も
美味しく
このまま大きく
育ってくれますように


2021_tuyu-1

これからの時期
草がたくさんのびてきて

 除草作業のご相談が
とっっっても多くなります


お盆前にお庭をキレイにしたい方

除草作業や剪定のご相談は
お早めにどうぞ


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のウチダでした

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


 *  * 

スペシャルアドバイザー 現代の名工 小林徹 監修
施工動画 公開中!





ファラサードエクステリア
<みられ編>




杉板RCは どう作られる?
<RC杉板塀編>


最近、気になったもの

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカです。

こんにちは

関東もついに梅雨入りしましたね

洗濯物も天気予報をチェックしながら、洗う物を考えて洗濯しています

お庭工事も同じで、天気に左右されてしまうので、

工事中のお客様にはご迷惑お掛けしております



最近、通勤途中に気になるものを発見しました


そして、先日、愛犬の散歩ついでに、少し遠回りをして

写真を撮って来ました






トトロ

みなさん、分かりますか?


おそらく「トトロ」だと思います。

斬新なカット

でも、存在感ありますよね

きっと、近所の子供達の人気者ではないでしょうか



 
梅雨って、蒸し暑くて嫌ですよね・・・

なので、そんな時は冷たい飲み物や冷たい物が恋しくなりませんか?

暑くなると食べたくなるのが

「ガリガリ君」


最近、気になっていた「うめ味」

ついに食べてみました

ガリガリ君


パッケージも何種類かありました。


ガリガリ君

中身はこんな感じ

ピンク色でかわいいですね


味はサッパリしていて、美味しかったです

梅が好きな方は是非、食べてみてください。


でも、個人的には

「梨味」が一番好きかな


そして、暑いのが苦手なのは人間だけではありません。

我が家の愛犬も、暑さに弱いので、

ひんやりマットを買ってあげました

ニトリにもペットのもの、売っているんですね
ひんやりマット
ひんやりマット

初めは警戒していたのですが、すぐに、ひんやりマットの虜に。

今では、気持ちいいのか、すっかりお気に入りです




そして、最近は安心してくれているのでしょうか?

犬とは思えない格好で寝ています。

野生だったら、襲われていますね
トイプードル

みなさんも暑いからと言って、お腹丸出しで寝ないように気を付けましょう



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカでした。

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
庭全景
「熊谷市 レンガと自然石の花壇を兼ねたベンチを囲むくつろぎのお庭」の施工事例は こちら>>>



その他の施工事例はこちら>>>


小林徹コラムはこちら>>>

塗り壁の門柱

塗壁門柱1
塗壁門柱3
施工事例は こちら>>

塗壁門柱2
塗壁門柱4
施工事例は こちら>>
こんにちは。外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の(株)エコ・グリーン設計のタケイです。


お家の顔ともいえる門柱ですが、

ここ数年は塗り壁仕様をご所望されるお客様が多いようにに感じます。

一般的な白系や黒系の色の他にも、数十種類もの色があり、お好みに合わせて自由に選べる点が

ポイントですが、色のチョイスだけでなく笠木をのせたりガラスブロックをいれてアレンジをしたり、

タイルや自然石を張り付けることもでき、いろいろな組み合わせにより

オンリーワンの門柱が作れることが選ばれる理由の一つになっていると思います。

また、壁の塗り方にも色々なものがあり、それらも合わせると本当にたくさんの選択肢があるので

少し迷ってしまうかもしれませんね。



興味のある方は是非一度、当社までご相談ください。



埼玉の㈱エコ.グリーン設計の タケイでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

ネイビー×ブラウン×ホワイト 
「熊谷市 ネイビー×ブラウン×ホワイト 引き算のエクステリア」の施工例は こちら>>>

その他施工事例は
こちらからどうぞ →【施工事例】


小林徹コラムも毎日更新中!
こちらからどうぞ → 【小林徹コラム】

梅雨ですね 植物はとても元気!!

IMG_8124-e1624021745895
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のsakaiです。


気温も高く お天気続きの印象ですが
梅雨 真っ只中 ですね!!

お客様のお庭も
植物が 元気に育っている印象です

現場管理をしながら
ついつい花壇に目がいきます

みなさん お庭を楽しんでいらっしゃいますね♪

先日の花壇には
かわいい イチゴ
IMG_8123-e1624021829776
植物に 昆虫はつきもので
ミツバチや 蝶がひらひらと花から花へ飛んでいましたが

ひっそりと
緑に隠れて
クモが獲物を待ち構えていたり…

植物も 昆虫もたくさん!


IMG_8155-e1624023134791
エコの庭の プランターも
マメな女子スタッフ
KさんTさんに手伝ってもらって
一気に植替えもしました!!

あぁスッキリ!!

お庭が明るくなりました
やっぱり植物があるといいですね



IMG_8148-e1624023063591
IMG_8156-e1624023164876

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のsakaiでした。




フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
夜の雰囲気
「鴻巣市 Stylish & Japanese MODERN」
の施工事例はこちら>>>


その他の施工事例はこちら>>>


小林徹コラムはこちら>>>

ある日の午後の話

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシです。

今日は私のある日の午後を紹介します。
午前中は仕事だったのですが、午後は全くフリーになりました。

何となく車を走らせていると
古墳のような物が遠くにに見えたので
近くまで行ってみました。


車を走らせていたら 広々とした公園が

「上原農村公園」
駐車場に車を停めて
少し歩き出すと、看板が…。

「上原農村公園」
古墳ではなくただの公園でした。

家に帰ってから調べてみると、
秩父線「武川駅」近くの公園。

『遊具は何もありません。自治会場が隣にありますが、
トイレがあるのみになります。

ただ、結構大きい公園です。(5,300㎡)
考え方によってはいろんな遊びができそうです。』

とあります。結構大きいので考え方によっては…。

なかなかユニークな解説です。

PXL_20210616_053804007_R
池があった形跡があったが水がありません。
残念…。
大きな木と芝生
天気が良ければとってもきれいな写真が撮れそうです。
PXL_20210616_053848030_R
目の前を秩父線が走っているので、
休日にはSLがみられそうです。
田んぼからの眺め
田んぼからの眺めもきれいでした。
(曇っていて残念)


PXL_20210616_053149603_R
確かに、結構広い公園なので、
考え方によってはいろんな遊びができそうです。
(どんな遊び?)




「埼玉クエスト」
次に行ってみたのが、

「埼玉クエスト」

お客様からの情報で、夏でもスノーボードができる施設
が嵐山にあると聞いていましたが、この日偶然見つけました。
深谷から嵐山に向かう県道69号を入ったところにあります。




PXL_20210616_062430841_R
埼玉クエストとは
埼玉県唯一にして国内最大のスキー・スノーボードのオフトレ施設との事。
この情報を教えてくれたお客さん曰く、
ナショナルチームも合宿を行う施設との事。

自分はスノーボードは全くやった事がありませんが、
埼玉、しかも近くの嵐山にこんな施設があるとは凄いですね。

ちなみに、駐車場のナンバーは半分以上が他県ナンバーでした。
saitamakuesuto2
a0b77d675c187a4180611f60cd3879d4
a0b77d675c187a4180611f60cd3879d4
saitamakuesuto5

saitamakuesuto3
saitamakuesuto4

興味のある方は一度行ってみてはいかがですか。
スクールもあるみたいですよ。

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシでした。




フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
momiji
「東松山市 癒しの庭空間~和の趣 」の施工事例はこちらから>>>


その他施工事例は
こちらからどうぞ →【施工事例】


小林徹コラムも毎日更新中!
こちらからどうぞ → 【小林徹コラム】

祝 初の妻沼聖天山

しょうてんさん1
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライです。

こんにちは。
いきなりですが皆さんは妻沼の聖天山に行かれた事はありますか?
こんなに近くに住んでいるのに私は今回「初」となりました。
修復が終わり、綺麗になったであろう聖天山を見たいと
母が言い出し、ついに出かけることにしました
(・・・とは言え修復が完了して10年近く経つんですね)

私は正直、あまり興味がなかったんですが
ちょっと別の楽しみがあり
出かけてきました
しょうてんさn2
平成24年7月に国宝に指定され、
開運、厄除け、そして今さら遅いですが
縁結びというご利益がある

それにこんな近くに国宝があるのですから
やはり一度は行かねばっ

修復前を見たことがありませんでしたが 
色鮮やかでした。

しょうてんさん3
朝からお天気も良く
朱色や緑がとても青空に映えました

ボランティアガイドの方もいらっしゃって
とても丁寧にわかりやすく説明してくださいます。


パンフ
これが一番有名だそうです。

この写真はパンフレットから撮らせていただきました。


しょうてんさん4
しょうてんさん5
写真は撮り忘れましたが
私が一番「わぁお、いいな」と思ったのが
酒盛りをしている彫刻

お酒のとっくりが彫られてあるのですが、
そのとっくりはいくら飲んでも飲んでも
泉のように湧きでて空にならないとっくりなんだそうです。
いいなぁ、そのとっくり

さて、聖天さんと言えばというもの、皆さんご存知ですか?

そうです。

これ、これ
おいなりさん
おいなりさんが有名ですよね?

細長くて通常の2つ分くらいのおいなりさんです。
何せ私はこれが目的で行ったようなものですから。

でも、でも(@_@;)

予約をしていなかったのでまさかの購入不可

購入される時は予約されたほうがいいですね。

仕方がないので「道の駅 めぬま」で買いました。
おいなりさん6本食べました。
もちろんその隣ののり巻きも
美味しかった。

そしておまけ。

バラ1
バラ2
バラ3
バラ4
道の駅めぬまのバラ園がちょうど見ごろを迎えていました

おもいがけずバラを見ることができ
得した気分になりました。

なかなかまだ遠出が出来ませんが
近くにも色々楽しめるところはありますね。

もうしばらくの辛抱です。

他のスタッフのブログにもありましたが、
我が家の紫陽花はこちら。

ダンスパーティです。
きれい~


あじさい1
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
和モダンの外構
「深谷市 シンボルツリーの桜を活かした和モダンのガーデンリフォーム」 の施工事例はこちらから>>>

その他施工事例は
こちらからどうぞ →【施工事例】


小林徹コラムも毎日更新中!
こちらからどうぞ → 【小林徹コラム】

気になります

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウです。



先日、現調していたら誰かに見られているような…
顔を上げて道の向こう側を見てみると…
交通安全人形
いーや、怖い!!!

でも、交通安全の為に大事な役割を果たしてくれていつもありがとう!
(ぺこぱ風)


ちなみに逆サイドにもいらっしゃいました。
とても気になったのでご紹介しました。
KIMG3129
気になるといえば、
埼玉県民なら誰もが知っている
「うまい、うますぎる、十万石饅頭」
のフレーズで有名なあの銘菓が、
人気ゲームシリーズの
「ドラゴンクエスト」とコラボレーションするらしいです。

その名も
「10万ゴールド饅頭」

ドラクエを知っている人は買いですね。

6月13日(日)より期間限定で販売開始です!
1fb7a2c4d57755c75ce821512e484ef3
最後にもうひとつ。

これまた先日IKEAに行ってみたら、
コロナでおうち時間が増えているからか、
ガーデンファニチャーがかなり充実しておりました。

品質は買って使用してみないと分からないですが、
IKEAだけあってかなりLOWプライスで、
一番驚いたのは人工芝まで売っている!

イケア①ガーデンファニチャー
bc35f067ea5fa595552e301221aa15d3
25e9c0d4faa20b638a0525d4624e1435
d7a004afc8b0a15e0fd0800a81d9691f
イケア④ ガーデンアイテム
イケア⑥ 食卓
すみません、最後のサメの食卓のやつは関係ないです。
でも、なんか癒されますね。


来週は天気が少し心配ですが、
ジメジメは空模様だけにして、
気持ちはカラッとすがすがしく参りましょう。



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウでした。




フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

フレームポーチ
「熊谷市 高原リゾートガーデン 涼やかに夏を楽しめるガーデンシンクつきのお庭」の施工事例はこちら>>>


その他の施工事例は
こちらからどうぞ →【施工事例】


小林徹コラムも毎日更新中!
こちらからどうぞ → 【小林徹コラム】