自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ


エコ.スタッフの日常や、
施工についてのちょっとした話など
を更新しています!

トリック・オア・トリート

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカです。

「Trick or Treat」
「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~」

もうすぐハロウィンですね

私が子供の頃はあまり定着していなかったハロウィンですが、

今では当たり前のように、お店などはハロウィンの飾り付けがされていたり、

グッズや食べ物もたくさん並んでいますね

見ているだけでワクワクしませんか?

我が家もこの時期になると、少しですがハロウィンモード

ハロウィン


実はこれ光るんです


ハロウィン
光るとこんな感じになります。


光ると少し雰囲気が変わります。


そして昨年仲間入りした

この子たち
ハロウィン
私の大好きな柴犬です

体がかぼちゃになっています。

色も茶色と黒で、実家で飼っている子たちと

同じだったので、即買いでした

しかも100均です。

今年はプードルのものがあるといいな~


先日、買い物に行った時にカワイイもの発見しました


おうち de おばけ

MISDOのHALLOWEEN ドーナツ
ドーナツ
ふわっとおばけ
ドーナツ
ポンデ・チョコ・デビル
ドーナツ
ふわふわミイラ
ドーナツ
まっくろチョコねこ
パッケージを横につなげると


ドーナツ

かぼちゃオバケがつながります。

写真はうまくつながっていませんね


あとで美味しくいただきました



緊急事態宣言も解除されますが、まだまだ油断は出来ません。

感染対策をしながら、ハロウィンを楽しみましょう

来年は何も気にしないで、おもいっきり騒げるようになっているといいですね



先日、施工例の写真を撮りに行ってきました

コスモス
07323f9b02606432e522ecbb405b4ae1
水草
日々草
どのお宅もお花を植えたり、置物を置いたりとキレイにしていて、

楽しんでいる様子が伺えました

これからもお庭を楽しんでいただけると嬉しいです。


秋になり、日中も過ごしやすくなってきました



トイプードル
お庭お花を植えたり、

お庭バーベキューをしたり、

お庭で色々なことがやりやすい気候に

なってきました。

我が家も、お庭愛犬と遊んだり

出来たらいいなと思っております。



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカでした。

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計




路上の美術館

深谷市(消火栓)ふっかちゃん
北本市(消火栓)
こんにちは。外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の(株)エコ・グリーン設計のタケイです。

普段何気なく通ている道路には、車で走っていては見落としがちな、

こんなにかわいいご当地ものの『アート』が設置されています。


熊谷市(ムサシトミヨ)
行田市(忍城)
滑川町(マツ×キジ×ツツジ)
鴻巣市(パンジー)
北本市(サクラ)
桶川市(ツツジ×ケヤキ)
上尾市(アオキ)
さいたま市(ケヤキ×サクラソウ)
左上より熊谷市(ムサシトミヨ)行田市(忍城)滑川町(マツ×キジ×ツツジ)

真中より鴻巣市(パンジー)北本市(サクラ)、桶川市(ツツジ×ケヤキ)

左下から上尾市(アオキ)、さいたま市(ケヤキ×サクラソウ)のマンホールのデザインの一部です。

建設業界では消火栓やマンホールは、高さを比較するための基準として利用することが多く

私たちもお客様のお宅の調査に伺うときには、周辺のマンホールなど注意深く確認し測量しています。

消火栓やマンホールは自治体により様々なデザインがあり、

なんと、『マンホールカード』なるものまであるほど、知る人ぞ知るというか

結構メジャーな趣味のようです。

どこにでもあるマンホール、されどマンホール。

興味のある方はまずはご自宅の周辺から鑑賞してみてはいかがでしょうか。


埼玉の㈱エコ.グリーン設計の タケイでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計



秋ですね 月見パイ!

S__30679232
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のsakaiです

先日はきれいな満月でしたね!!

お月見前に お客様との会話で
「月見パイは 本当においしい!!今日も買いにいかなくちゃ!!みーんな大好きですよね!!サカイさん食べました??」
と 当然のごとく言われましたのに

恥ずかしながら わたくし、
マックの『月見パイ』食べたことがございませんで…

早速 現場まわりの昼休み
いただきましたよ『月見パイ』

パイ あんこ おもちの組み合わせ
非常に太ってしまいそうですが
「みんな大好き」の仲間入りいたしました(^^)

コーヒーと一緒に
いただいて最高でした!
S__30679228
パイ続きで

こんなパイもいただきました
「グッチ」のパイです

カタカナで 「グッチ」がかなりオシャレですが
オシャレすぎて
ほんとにあのグッチ??と疑うレベルです
でも ほんとにあのグッチです(笑)

こちらもおいしくいただきまして
ほかスタッフとともに 食欲の秋がとまりません
IMG_9264-e1632649052309
そして

以前お工事いただいたお客様のお宅へご訪問した際に
お隣の木から落ちたであろう
栗が テーブルの上に!かわいらしい

ここでも秋を感じることができました

仕事をしながら
こうやって季節を感じられるのは
なんだかいいなぁ と思います

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のsakaiでした

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計



秋と言えば彼岸花、そして食欲の秋

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシです。

もうすっかり秋めいてきましたね。
そして昨日は秋分の日、お彼岸です。
私は秋と言えばお彼岸の時期に咲く
彼岸花を見ると秋になった事をすごく感じます。


車で走っていて、田んぼの畦道や
ちょっとした庭の片隅に咲いているのを見かけます。


熊谷の根岸邸
こちらは、春には桜がとてもきれいな、熊谷の根岸邸です。

私の通勤路で毎日通るのですが、
春と、この時期お彼岸の時期が特に印象的な場所です。


あざやかな桜

桜の方が艶やかなので、写真を撮っている人が
たくさんいますが、彼岸花の写真を撮っているのは
今日は私1人だけでした。
(地味な花だからでしょうか。)
真っ赤な彼岸花
お庭の片隅に彼岸花が咲いています







車で走っていると、田んぼの真ん中に
ここだけ真っ赤な場所が現れました。

彼岸花の群生
まさに島の様にそこだけ彼岸花の群生です。

近くに歩いて行ってみると神社でした。

浅間神社とあります。





浅間神社と彼岸花
彼岸花のじゅうたん
近寄ってみても赤色が素敵です
彼岸花をみると秋を感じます

彼岸花と言うと、日高市の巾着田が有名で
私も何度か行った事がありますが、
昨年・今年とコロナ禍で
花が咲く前に全て刈り取りをしてしまったそうです。

残念です、来年こそは見たいですね。




そして、もう1カ所。
たまに行く酒屋さんの和庭に2本の彼岸花。


たった2本なのに凄く存在感を感じる光景でした。


和庭に2本の彼岸花
和のお庭



そして、秋と言えば勿論食欲の秋。

先日家でたこ焼きをつりました。

粉の量は、1袋500gで100個分。
2人で食べるので半分の250gで50個分。
これくらい食べれるだろうと、
50個分作りました。



食欲の秋にたこ焼き

うちのたこ焼き器で作ることができるのが1回18個、
これを3回、合計54個美味しくいただきました。
ちょっと食べすぎでした。

食欲の秋、みなさんの好きなものは何ですか。


自家製たこ焼き
手作りたこやき



最近コロナの新規感染者は減っていていますが、
まだまだ油断は禁物。


手洗い・うがい・マスクを着用し、
密を避けることを行っていきましょう。




手洗い・うがい・マスクを着用

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


お庭の施工事例のページも更新中!


その他の施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】

はじめまして!9月より新しく入社致しました、長柄です。

こんにちは
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計 ナガラです。




9月より新しく入社いたしました。
覚える事も多く先輩方よりご指導を頂きながら、日々精進しております。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。





さて、先日赤城神社へ行ってきました

赤城神社へ行ってきました


山々に囲まれた湖の半島にポツンと神社があり

それはそれはとても綺麗でした


境内も広く標高が高いためか、空気が新鮮~

意外に神社周辺の半島には
長時間休憩出来るスペースがあり、


湖の近くでハンモックを持参して本を読んだり
お昼寝したりして
皆さん各々とリラックスされていました





お天気も良く、外も暑かったので
私も足まで浸かり、
お水がひんやりして気持ち良かったですよ~






赤城神社2
↑湖の中心にはボートも楽しめる様子
周辺の湖
↑半島になっている

皆さんキャンプ用のチェアや
ベンチ等持参されてましたので
是非、赤城神社へ行く際は
本やピクニックグッズなんてご用意されてはいかがですか?




cid_17c00a84e75ae3bd5f54

赤城神社の後は
少し前に話題になったEgg's Things高崎店へ


大量の生クリームが甘過ぎず美味でした
ずっと前から気になっていたので大満足です!


充実した休日を過ごすことができました!







最後になりましたが、
お客様の『理想』のお庭を造るお手伝いが出来る事を楽しみに、
日々、精進して参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。





外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のナガラでした

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

スペシャルアドバイザー 現代の名工 小林徹 監修
施工動画 公開中!




<みられ編>

乾式塀設置工事
施工商品は
ファラサードエクステリア 【みられ】 です





<RC杉板塀編>

みられ編で使用した デザイン【杉板RC調】は
実際の鉄筋コンクリートでは どう作られるのか?
実際に つくってみました



はじめまして! 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のコジマです。


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のコジマです。

すっかり秋めいてきましたね。
散歩がてらに色々な場所を散策するのにも
よい時期になってきました。

先日、川越の最明寺花手水(はなちょうず)
見に行きました。
9月12日まで川越市出身の漫画家、花村えい子先生
とのコラボ花手水を開催していました。


花村えい子先生の描く可愛らしいキャラクター
漫画家、花村えい子先生 とのコラボ花手水
花村えい子先生の描く可愛らしいキャラクターに合わせた
花手水となっています。
ピロコちゃんは橙、白、黄、緑のイメージカラーですね。
女の子らしくて可憐で可愛らしいイメージですね
花村えい子先生の描く可愛らしいキャラクター
リサちゃんのイメージカラーの
こちらはリサちゃんのイメージカラーの青、白、黄、紫
になっていてキュートな爽やかさが伝わってきます
どちらもとても素敵ですね~
眺めているだけで和みます。


さて、こちらの最明寺さん、「幸福橋」が架けられて
いるのですが、モチロン幸せになりたいので、
祈願しながら慎重に渡りました


最明寺さん、「幸福橋」




よーく見ると、外照明にあの子が隠れているのを発見!
可愛いディズニーキャラクターのあの子です



外照明にあの子が隠れているのを発見!

はい!スティッチが隠れていました!
可愛いですね~
こういうちょっとした発見があると
とても嬉しくなります

他にも風鈴棚に花手水があったり、
お庭もお手入れが行き届いていてとても素晴らしいです。

御本尊にお参りした後、御朱印を頂戴しに行きました。
様々な種類があり、どれも美しいので目移りしてしまいましたが...


華やかで美しい御朱印

悩んだ挙句、花手水のものをセレクトしました。
最近とても人気が高いんですよ~とご住職もおっしゃっていました。
とても華やかで美しい御朱印ですよね。
お気に入りの御朱印の1つになりました

なお、最明寺の花手水は現在
中秋の名月に向けて花手水も月とウサギの仕様に
なっているそうです。
また見に行くのが楽しみです


近くにお越しの際は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?




外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のコジマでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
目隠しフェンスとレンガアプローチ
「熊谷市 人工芝とレンガのアプローチでローメンテナンスなお庭」施工事例は こちら>>


お庭の施工事例のページも更新中!

その他の施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】

私のおうち時間

こんにちは
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計 アライです

他のスタッフのブログにもありますが
秋を感じてきましたね。


私の秋は栗、くりクリ~
これから栗のお菓子がたくさん出てくるので楽しみです。


くり
さてさて長くなったおうち時間。
私は生まれて初めておまんじゅうを作りました

なぜかと言いますと北海道産小豆が
900グラム 送料込 ¥1,000
安い~

という訳で2袋も購入してしまい、
こんなにどうするんだ?という状態になりました。

そこで「よし、大好きなおまんじゅうを作ろう
となった次第です。

作り方はネットで調べました。
しかしアンコを煮るのがどうも。。。

それはちょっとパスして
私は味見に専念しました

皮は自分で作りましたよ。
一番簡単な蒸しまんじゅう
アンコを包むのも自分でやりました。


IMG_29751
ほどなく蒸しあがりましたが
アンコを入れすぎたせいか
穴だらけとなりました(;一_一)

そこでツギハギをして
「焼いちゃう作戦」となり
フライパンで焼いてみました。

とりあえず皮はパリパリとなりましたが
あちこちからアンコが溢れ出てしまって
この3つが10個以上作ったうちで
一番まともにできたもの

次回はもっと上手に作りたいです。

そしてお鍋いっぱいのアンコがまだたくさんあり
翌日、何を作ったかと言いますと
おしるこ
夏の暑い日でしたが
ぜんざいを作りました。

お餅の代わりに白玉

これも自分で作りましたが
なかなか丸く作れません
いい加減いやになってスプーンで
すくってしまいました。

きっとスタッフのHさんだったら
上手に作るんでしょうね


おうち時間もあと少しとなるでしょうか?

そして、これ、ご存知ですか?

あいすまんじゅう
あいすまんじゅう2
そうです

私の大好きなアイスまんじゅう、秋の味
和栗

アイスまんじゅうで、それも大好きな和栗味
画像が横になったまま直りませんが
首をかしげながらご覧ください。

ほんのり黄色でとても美味しいです。
季節限定ですから我が家の冷蔵庫は
和栗アイスまんじゅうであふれています。


本当に毎回食べもののお話ばかりですみません

・・・と言いつつ次回も食べものかも


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のアライでした

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

赤黄色の金木犀

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウです。


すっかり秋めいてきてしまって。
Kさんのブログにもありましたが、金木犀の香りをあちこちで感じます。


前回の私のブログタイトルが
「若者のすべて」だったのですが、
フジファブリックというバンドの代表曲で、
夏の終わりのむなしさや、切なさを歌った曲なのです。
来年から高等学校用教科書にも採用される曲となり話題となりました。
ブログの内容も夏の終わりっぽい内容だったので、タイトルで拝借しました、


で、今回は金木犀の香りだーとしみじみ感じたので、
これまたフジファブリックの
「赤黄色の金木犀」
という曲から拝借して紐づけました。

意外と内容とか関連を付けてタイトルもつけてますよ、
というアピールです。


cd50031ed72f8ede634ad76e44965b719
952d6e3da05d02816be615c17613cad5
503f47db7e235f7f59b36c2838ffe31b

先日、「大宮市場」へ行って参りました。
休みの日の昼ごはんをどこかで買おうと思い、
近くにあって気になっていたけれど、久しく行ってなかったので、
ブログネタの調達も兼ねて訪問です。

市場なので朝はだいぶ賑わっているのでしょうが、
お昼前でしたので市場はすでに終了してました。
でも独特の雰囲気があって良き感じです。
f57a22035183695e50b75671b42a00b3
aee7bfaa968bf3e79aee1244f63d91b5
目的の昼ご飯調達の方は問題なく、
定食屋さんが多いのお店によってはサラリーマンの方々で満席です。

デカ盛り系が多く、
看板のインパクトも凄かったです。
f0a1131617d3754e29e220f5f6bae149
49d31bdaf165170352dd5a6e7155ac2e
8385436ca9f32ea47c4866acac7f110e
6dd8643d501fa8061bb60fa513f542b6
あと、気合の入ってご飯屋さんの並びの片隅に
フラワーセンターが。

ドライフラワーがキレイでした。
ドライフラワーもデカい。
(多分ヤシの葉)
6bf43200fa029530a2a96e8af0dc2523
b2ffd17729d7493c5449918ea70728e6
fd2ebb4e51b1ef15213a1214daf96864
市場独特の雰囲気を少し味わえて良かったです。
皆さんも良きタイミングで是非行ってみては。

あと、フジファブリックの曲も聴いた事ない方は是非聴いてみてください。




外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


夏から秋へ。気になる花たち


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。


朝の出勤時、家から駐車場まで歩く道のりで
ふわっとキンモクセイの香りをキャッチしました。

キンモクセイ

もう

今年は夏らしい天気も思い出も
少ないまま終わってしまいそうです

長雨が明けて
ようやく鳴き出したセミの声も
「ヤバイよ ヤバイよ 夏終わっちゃう
と叫んでいるように聞こえてしまって、
なんだか可哀想に思えてしまいます。

そんな雨上がりのある日、
久しぶりに愛犬と散歩に出て
もう
と思わされるのは
雑草化したキバナコスモス

散歩中
キバナコスモス+蝶
キバナコスモス

キバナコスモスは実際
夏から咲いている花なのですが、

コスモス  

っていう先入観なんでしょうかね?


他にも雑草化したカワイイ花を見つけました

雑草(紫)

はい、検索!


雑草(紫)検索
ヤナギハナガサ

ヤナギハナガサ
という花みたいです。
元は観賞用の花だそうで、
そりゃカワイイ訳です

そういえば今年の夏によく見かけたのが

yuri

雑草の中に咲いているユリ

ユリって標高の高い高原なんかで
見かけるイメージだったのですが…
こんな道端にも咲いているんだっけ??

と気になって、こちらも調べてみたところ
繁殖力が強く、もの凄い勢いで増えている
タカサゴユリ
という花の様です。

タカサゴユリ

花の発見はもう1つ
今年ウチにやってきた
ハイビスカス

ハイビスカス(昼)
ハイビスカス(夜)

昼には大きな花を開いて
夜にはクルクルっと閉じて

を繰り返して早一ヶ月。
まだまだ全然余裕~  な勢いで
開いて閉じて繰り返しております

長く楽しませてくれる花だと知りました


最後に心配事が1つ…

桜の黄葉&落葉
もう

b567014f34e3f08a050c659f912a83b4-e1631597510754
0f27c48ffe71eee5e02ddc1b04f8e1ec-e1631597526559

なんて呑気に浸ってしまいそうでしたが、
ちょっと待って!?
早くないか!?!?

と思って検索!

猛暑と長雨で桜の木も夏バテだとか

激しい気象の変化がツライのは
人も植物も一緒ですね



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


wall02
「熊谷市 デザインも素材も上品にシンプル!落ち着きあるグレーの門構えと植栽の映えるお庭」の施工事例は


お庭の施工事例のページも更新中!


その他の施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】

美味しいハンバーガー♪

こんにちは

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の(株)エコ.グリーン設計 タゴです

あっと言う間に夏休みも終わり 9月に入りましたね

コロナ禍で心配はありますが
やっと学校へ行ってくれて 3食作る生活から解放されました!

ほんと 世のお母さんを尊敬します

ベースダイナー

  

だいぶ前の事になりますが、熊谷のサクラメイト近くにある

オシャレなカフェ "BASE DINER”  へいってきました




ボリュームたっぷり ベースダイナーのハンバーガー

人気メニューの
ベースバーガー を頂きました!


ポテトとサラダも付いて

ボリュームたっぷり

パティは ジューシー & 肉って感じで

とっても美味しかったです



ふわふわパンケーキ
ここはパンケーキもおすすめです

ハンバーガーの他にステーキパスタ もあります


お店で食べたくない と言うかや
外出するのはちょっと と言う方

テイクアウト Uber eata もやってますので
チェックしてみてくださいね




ハンバーガーつながりで

最近ハマっているのが "BURGER KING"(バーガーキング)

お手軽に食べれて オススメです



バーガーキング
バーガーキング 断面
注文の最後にオールヘビーと言うと

野菜ソース1.5倍増しにしてくれます


シェアして食べたい方や
お子様と半分ずつ食べたいと言う方は

「半分に切って下さい」と頼むと ハーフカットしてくれますよ

ぜひ、注文の際に言ってみて下さいね(^^)


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタゴでした。

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計
ナチュラルモダン外構
新着施工事例
「深谷市 ナチュラルテイストとモダンテイストが融合したナチュラルモダンな外構 」の施工例はこちら>>



お庭の施工事例のページも更新中!


その他の施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】