埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> スタッフブログ
スタッフブログ
エコ.スタッフの日常や、
施工についてのちょっとした話など
を更新しています!
2022年2月7日
展望公園♪ 登ってみました(^^)
こんにちは
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計 ウチダです
今週(木)(金)の天気予報ご存知ですか?
雪
です!!!
スタッドレスタイヤの準備
除雪作業道具の準備
カーポート屋根・テラス屋根に
雪が積もったら 雪下ろしをするぞ!の準備
整っていますか?
もしかしたら
「先月の大雪よりも 積もる可能性がある!」
そうです
積雪 お庭まわりで
なにか不安なことがありましたら
お早めに ご相談ください
写真のカーポートは
ビームス
スタンダードタイプS型(サイドパネル片側面付き)/基本タイプ(間口30サイズ)
です
ビームスの
施工例紹介
は
こちら
ビームスの
施工動画
は
こちらからどうぞ
「展望公園」と出会いました
長~~~い
階段が見えるけれど
階段の先がどうなっているかは
見えない
頂上はどうなっているんだろう?
展望?
何が見えるんだろう?
ということで
登ってみました
階段は 1段1段が
とても低め
段差がないので
すいすいと 楽に登れちゃいます
階段を登っている途中で
オオイヌノフグリにも
気づけちゃうくらいの楽々さ
数日後には雪が降るのに…!!
(ガンバレ!)
そして
頂上に到着!
頂上には日時計が…!
(なつかしい…!)
昔はいろいろな公園で
「日時計」を見た記憶があります
最近は見ないな~と思っていたので
偶然の出会い 嬉しいですね
あれ???
そういえば
予想していたよりも
かなり
とても
すごく
らくらく 頂上に到着してしまってました
らくらく登れるのは
気のせいではなかったみたい
頂上でウォーキングや
ランニングをする方もちらほら
自宅の近くにあったら
嬉しい公園でした
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のウチダでした
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
2022年2月5日
最近、ハマっていること
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカです。
こんにちは
最近、また、コロナ感染者数が増え、外出するのも怖いですね
東京での感染者数が
2万人
を超えたと言うニュースを聞くと、
いつ誰が感染してもおかしくない状態ですね
とりあえず自分の出来ること、
手洗い
・
うがい
・
除菌
をやって
感染予防をしたいと思います。
外出もあまり出来ないので、最近ハマっていることをご紹介したいと思います。
おからを使った
「おから蒸しパン」
写真左側が
プレーン
。右側が
抹茶
。
材料をタッパに入れて混ぜ、レンジでチン。するだけです。
お砂糖もラカントを使用してみました。
とっても
簡単
、
ヘルシー
、そして、意外と
美味しい
です。
カボチャパウダー
と
ほうじ茶パウダー
も買ってみたので、
後でチャレンジしてみたいと思います
簡単に出来るものと言えば、以前作った
「カステラ」
こちらも材料を混ぜて、お釜に入れ、炊飯器で作りました。
よく見るとメモリが見えるのですが分かりますか?
こちらも、美味しく頂きました
基本、簡単なものしか作りません
気になった方は、試してみてください
そして、最近、買い物に行ったついでに、
ゲームセンターに立ち寄ってみました。
私が子供の頃とは色々なものが進化していました。
たまには、やってみようかと、チャレンジしてみたクレーンゲーム。
なんと、
100円でゲット
出来ました
スヌーピーのぬいぐるみです。
結構大きいです。
サイズ感が分かるように、我が家のトイプードルと並べて撮ってみました
なかなかのサイズです。
気に入ったらしく、お家の中でスヌーピーを引きずり回しております。
100円でこんなに喜んでもらえるなら、良かったです。
また、チャレンジしてみようと思います。
先日、会社の入り口から外に出ようとすると、
ジーマ
の前に何か白いものが・・・
近寄ってみると
白い猫
でした。
時々会社に現れる子です。
野良猫?だと思うのですが、近づいても、この日は逃げませんでした。
日向ぼっこをしていて、気持ちよさそうでした。
来社した時に、もしかしたら会えるかも・・・。
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
お庭の
施工事例
のページも
更新中!
施工事例
は
こちらからどうぞ
→
【施工事例】
2022年2月3日
DALTON
こんにちは。外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の(株)エコ・グリーン設計のタケイです。
先日、さいたま市のお客様宅に打合せに向かう途中に、なにやら気になるお店に遭遇しました。
後日、若手の
イケメンS君
に、そのショップのことを聞いてみると、
それはそれはたいそう有名なお店だそうなので、
改めてそのお店に行ってみました。
それが
『DALTON』
です。
(さすが、S君、なんでも知ってるね)
ダルトンは
レトロアメリカン
や
ポップなインテリア好き
におすすめな個性的な商品を
多数展開しているショップだそうで、映画やドラマにも使用されたり、
オフィス家具やショップ、カフェの什器としても人気があるようです。
私が訪れた大宮店は昨年末にオープンしたばかりだそうですが、
代官山
や
自由が丘
にも店舗があるらしく
アメリカンな雰囲気
がお好きな方には是非見ておきたい
お店だと思います。
私的には上の写真の
スチールロッカー
と、立水栓の受けとして使えそうな
ベビーバスタブ
が
ちょっと気になりました。
興味のある方は是非一度チェックしてみて下さい。
埼玉の㈱エコ.グリーン設計の タケイでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
2022年2月1日
ふたたび軽井沢へ♪
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサカイです。
たびたび登場の軽井沢のお庭工事!
また 新しい別荘のお庭工事の相談をいただき 訪問してまいりました
道路には雪がなく 熊谷から快適に高速を運転し、到着すると
敷地内は樹に囲まれているので 雪もかなり残っていて
いい雰囲気です(^^)
測量は寒かったですが…
まぁ 冬ですからね 寒さも楽しんでまいりましょう
建物内もすこしだけ…
壁面に自然石を ドーーんと貼っておりました
圧巻です
吹き抜け部天井まで
かなりの高さでしたが
こんなに石張りも使えると豪華ですね!!
それと
わたし 個人的に ちょっと実物みたいな
と思っていた 三協アルミさんの ラグートH1500
電動門扉です
スライド門扉 広いお宅にしかなかなかご案内できないのですが
シンプルで透過しない商品ということで
かなりおススメです
軽井沢の自然に囲まれての生活
大変憧れます
こーんな雑木
夢のようです
ここにお家を建てると想像するだけで
ワクワクしますね
羨ましい限りです
お家もお庭も楽しみです♪
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサカイでした。
フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の
株式会社エコ.グリーン設計
お庭の
施工事例
のページも
更新中!
施工事例
は
こちらからどうぞ
→
【施工事例】
< 前へ
1
2
桜や植物があっという間に
久々の・・・
桜とヌートバー
桜の開花
ブラッシュアップライフ
近くていいトコ、秩父~
無料相談会開催中
もうすぐ春ですね
公園を散歩
郵便局の木
2023年3月(11)
2023年2月(10)
2023年1月(8)
2022年12月(10)
2022年11月(9)
2022年10月(8)
2022年9月(1)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(15)
2022年5月(11)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(14)
2022年1月(12)
2021年12月(12)
2021年11月(15)
2021年10月(13)
2021年9月(15)
2021年8月(13)
2021年7月(15)
2021年6月(15)
2021年5月(18)
2021年4月(15)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ