自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ


エコ.スタッフの日常や、
施工についてのちょっとした話など
を更新しています!

桜や植物があっという間に

外構工事・お庭のリフォーム専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカです。

3月も今日で終わりですね。
3月は卒業式などいろいろな節目となる行事が多い月でもありますが、
明日からは新年度がスタートします。

新しいクラスでのスタート。
新社会人としてのスタートなど、
新生活の始まりの月でもあります。
わくわく、ドキドキの4月が始まりますが、
みなさん少しずつ新しい環境に慣れていきましょう

今年は気付けば、あっという間に桜も満開

近所の公園の桜も先週の水曜日はこんなでしたが、
桜
桜

今週の水曜日には


桜
桜

 満開 

すでに花びらが落ち始めていました。
場所によっては、葉っぱが出始めている木もありました。


桜
桜
桜
桜


とてもキレイに咲いていました

菜の花もキレイに咲いていました。





桜


今週は暖かい日が多かったので、

今週末が見納めかもしれないですね。


天気も大丈夫そうなので、

皆さんもお出掛けしてみてはいかがでしょうか。


桜もキレイですが、色んな植物たちも

春になり葉っぱが芽吹いてきたり、

お花がキレイに咲いたりしています。
ジューンベリー
ジューンベリー

昨日までこんなだった会社の「ジューンベリー」


ジューンベリー

今朝見るとたくさん花が咲いていました。

ヤマボウシ

「ヤマボウシ」も新しい葉っぱや花芽がたくさん。
ビオラ

我が家のお花たちも元気いっぱいに咲いています。

チューリップもそろそろ咲きそうな感じで、

毎日、変化を見るのが楽しいです

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

お庭の施工事例のページも更新中!

施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】









久々の・・・

ジュエル バイ ザ シー
こんにちは、外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門、埼玉の(株)エコ・グリーン設計のタケイです。

先月末、友人の結婚式のため大学の卒業旅行以来十数年ぶりに、グアム に行ってきました。

式場は、上の写真の「ジュエル バイザ シー」

海沿いにある式場で出来立てほやほやのシャレオツな式場でした。


スターツゴルフリゾート1
スターツゴルフリゾート2
スターツゴルフリゾート3
折角のグアム、気のおけない仲間ということで、少々ゴルフにも興じてきました。

(あくまで、ついでです)

スターツゴルフリゾートというゴルフ場でプレーしましたが、とにかく風が良く吹くコースでした。

心は多少乱れましたが、スコアは安定していました。

(大したスコアではありませんが)



スコール後の虹
上空からのサイパン
スコールの後の虹や、帰りの飛行機から見えたサイパンなどもついでに掲載させていただきます。

一切、観光なしのグアムでしたが、久々の海外で、いいリフレッシュになりました。



埼玉の㈱エコ.グリーン設計の タケイでした。



フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計








桜とヌートバー

3a4df4e83fa05e1383e720985d195ddb
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシです。

こんにちは。Sさんの話題に乗っかって桜の話から。

桜の開花から1週間あまり、近場の桜もほぼ満開に近くなりました。
若い時(若い時ってなん十年前…。)には、桜なんて
全くと言っていいほど関心がありませんでしたが、
年を重ねるごとに桜が咲くのが待ち遠しくなってきました。

以前は東北や信州、京都などに桜の開花に合わせて
旅行をした時もありましたが、時間とお金の都合もあり、
近場で桜の咲いている景色を、楽しむようになりました。





887e3812f64497c14b6c5df26a273a2c
bc811cea17a29a6ca5334e78bac0358c
ce5791d36fee50581763878c77fbde11
7af12c00da510e89ba82fcd642f5f517
車での移動中、気になる桜があると
車を止めてしまう事が多くなってしまいます。


fb1d1f95f7124442574576428f147759
f1030df9c9c6533515c2c946106b4fe2

同じような写真が多くなってしまうのですが、
撮ることに満足を覚えている気もします。


でも、やっぱり桜っていいですね。


e3f808514acdb6d49afc0892766c8f9f
33e641c953fc949ed08d17ce43e3ff21
e3644abb5980921e6078b5cc8970fff2
820b35a3046edb70c755b88debcee01f


もう一つの話が、WBCで活躍したラーズ・ヌートバー選手。
そして、ヌーママことヌートバー選手のお母さん。

WBC優勝後のスタジアムで大谷選手と写真を撮ったり、
佐々木さんとインタビューを受けたりと
一躍有名人になりました。






5409025ac6efc8da2e4a91e5ac8cccd5
5f3ba2b8e49f25e3f59e506ef45bc824
aef8e9c1edf78278473a9601e828f7b6
9e558806fcbe134e68dc55a1b36b9b21

お母さんの地元が東松山という事で、
東松山市役所にヌートバー選手応援の
ブースが登場し、市を挙げてヌートバー選手後押しをしてました。




8b0dfadee4797e3a27cb4fc553234f5a
8718c2c2df06449d337ecf71f5cf44ce
02ed8a773021d3837b17ec026de8836a
e5acb9a6fa190d73cadf087611551b16
3a395413f278251c743a415f594cc0b8
791afed5298fed5e507feeafe61d6dda
5da1c796df3ea1544a2a0ff7617f4192
是非とも3年後、ヌートバー選手と共にWBCに出場し、
2連覇してもらいたいですね。


花粉症も、薬のおかげでこのところ調子の良くなった

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

桜の開花

eco-greenprlanning sakura
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のシミズです。



昨日は一日雨降りで肌寒かったですが

今日はまた陽射しが暖かくなりましたね

3月14日に東京で桜の開花が観測されましたが

熊谷桜堤のソメイヨシノの標本木も3月17日開花し

熊谷地方気象台が桜の開花を発表しましたね


エコのお庭にある桜も開花しました



平年よりも10日早い開花ということで

どんどん季節が前倒しになっていますね

学校の入学式まではもたない
軽井沢アイスパーク
今日は軽井沢へ打合せに行ってきました


以前お客様から聞いたお話で、
軽井沢は夏だけでなく冬も合宿が多い
ペンションも宿泊が埋まっているんですよ、とのこと

軽井沢アイスパーク

カーリングの練習や競技も行われている会場です

何度も前を通っているのですが
初めて覗いてみました
カーリング体験
軽井沢カーリング体験
中に入って階段を上がると

カーリングを観戦できる

”ふれあいホール”

があります。

ちょうど練習をしているチームがいました


初心者向けの体験教室

があるので、未経験でも楽しめるようです

屋外スケートリンクもありますが今季は終了
ストーンの返還
カーリングストーン
ふれあいホールには展示スペースがあり

カーリングの歴史が展示されていました


ストーンの変遷が展示されていましたが

最初のころは漬物石みたいなストーンですね

こんな形で滑っていったのかしら
カーリングの歴史
スケートリンクは都内でも冬になると設置されるところもありますが

カーリングの体験ができる所はなかなか無さそうなので

グループで参加してみるのも楽しそうですね


軽井沢風越公園HPから・・・

軽井沢風越公園は、体を動かすことへのハードルを下げ、
スポーツをより身近なものにしてほしいと願う「生活密着型スポーツ施設」です。
充実した機能を持つ8つの施設と、多彩なレッスンプログラムが、
いつでもどなたでもお待ちしています。





外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のシミズでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

ブラッシュアップライフ

1678845452019
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウです。



ブログタイトルにある
「ブラッシュアップライフ」
ですが、
つい先日まで日テレ系列で放送されていたドラマです。
巷で話題にもなっていたのですが、私もハマって見てました。


友人と過ごした帰り道、不注意で交通事故に遭い死んでしまう主人公。
来世の案内所でグアテマラの大アリクイとして過ごす事を言い渡されるが、
もう一度同じ自分として人生をやり直し徳を積めば来世が変わる事を知り、
記憶や知識はそのままに平凡な人生をゼロからやり直す。
徳を積みながら自分や周りの人生をちょっとずつ変えていく。

そんなドラマです。


創作とは分かってますが、
日常でマナーの悪い人や行いの悪い人を見ると
「あ、この人は人生1回目なんだろうな」
と、思うようになりました。



話は変わりますが、
4月1日から民法改正に伴い、
隣地からはみ出してきた枝を所有者の同意を得ることなく、
越境した枝を切除する事ができるようになるそうです。
(※一定の条件を満たす場合)

ソースはこちら



覚えておくと良いですね。
黄色いポスト
家族といちご狩り
いちご狩り
娘がうでを組んで歩いてくれます
ランドセル
だいぶ暖かくなり、
花粉症さえなければ気持ちも陽気です。


イチゴは嫌いですが、千葉までイチゴ狩りへ行きますし、
娘は腕を組んで歩いてくれますし(いまのうちだけ)、
ランドセルの色をどうするかも悩みます。
そんな今日この頃です。



来世も楽しい人生が送れるよう、
出来るだけ徳を積んで、真っ当に頑張りましょう!!



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

近くていいトコ、秩父~

クーポン
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライです。

待ちわびていた春がやってきましたね。
最近では20度を超える日もあり
今からこんなに暖かくては夏はどうなるんだろうと不安になります。
が、やはり春はいいです。

コロナも落ち着いてきたし
お天気もいいし
強い味方の全国旅行支援もあるし
という事で秩父に行ってきました。

秩父の和銅温泉です。




けしき
お部屋からの眺めはまだ茶色
地味ですが、下には川が流れていて
鳥の声も聞こえて癒されました。

クーポンがあるので、つい太っ腹になり
露天風呂がついているお部屋にしました。

お風呂
少し早めにチェックインして
明るい時間からお風呂にまったり浸かりました。

ベランダには椅子も置いてあるので
川の流れの音を聞きながら
居眠りしたり、本を読んだり。
極楽、極楽


ベランダ
本当は早めに家を出て
ホテルの近くで秩父紅が見ごろを迎えているので
立ち寄るつもりだったのですが
なんだかんだで出るのが遅くなり断念

ところで皆様、ご存じでした?
「秩父紅 ちちぶべに」
私は新聞を読むまで知らなかったのですが
福寿草の事なんです。
秩父山系に咲いていて黄色ではなく
オレンジ色なんだそうです。
長寿と幸福を呼ぶと言われている福寿草
ムクゲ自然公園で見ることができますよ。

公園内にはロウバイ、マンサク等も見ることができ
ハイキングコースもあるようです。

来年は絶対に見に行きたいです
そして長寿と幸福を手に入れたいと思います



チューリップ
ところで我が家のチューリップ
3月10日の時点で咲きました。

IMG_4327-e1678517156556
茎がなくすぐお花が咲いてしまいました。

あたまでっかちなチューリップだと思いませんか?
こんなに早く咲くなんて。

桜ももう間もなく開花ですから
温暖化の影響をヒシヒシと感じます。
ポスト
ところでご存じでしたか?
わたしは初めてみました
緑色のポスト

ネットで調べるといろいろ書いてありましたが
とりあえずこちらのポストは
自宅用のポストだそうです。
つまり受け取り用です。


エコ.でもポストや表札なども
たくさん展示してありますので
お気軽に見学にお越しくださいね。

社員一同、心からお待ちいたしております。



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

無料相談会開催中

無料相談会開催

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。


今日、明日とイオンモール羽生にて
無料相談会開催中です!

イオンモール羽生

お出掛けに気持ちの良い陽気にはなってきましたが、
花粉の飛散も増し、
屋外がキツイ方も多い事でしょう...

そんなタイミングですので、
屋内施設のイオンモール羽生に足を運んでいただき
お買い物と合わせて
お庭のご相談はどうでしょうか?

写真,パース図のパネル展示もしています。
是非、プラっ とお立ち寄り下さい。

蝋梅
梅(赤)
梅

梅があちらこちらで咲き出してますので
道すがらを堪能する事が出来るはずです!


「春」 で連想する食べ物の一つ
いちご
いちご

先日、10年ぶりに会う事になった友人が
農家に嫁がれていて
お土産に ”とちおとめ” をいただきました。
「もうシーズンを過ぎちゃって味が落ちているけど...」
との事でしたが、
甘くて瑞々しくて、一粒頬張る度に
お口の中が幸せいっぱい~

昨日、別の友達からは
「いちご狩り行きたい!」
とお誘いが...
間もなくシーズン終わっちゃうってよ

食べ損ないの春になりませんように!


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計









桜

もうすぐ春ですね


こんにちは

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタゴです。


3月に入り、だいぶ暖かな日がふえましたね


今週は20度越えの暖かさが続き 春に近づいてるな〜と感じます。


あちらこちらでは

梅の花が満開に咲きとても綺麗ですよね!
 
スイセン

エコのお庭では

今年もスイセンの花が元気に咲き 春の訪れを感じます。


春の訪れと言えば 昨日 38は ミモザの日

知っていましたか?

ミモザ

最近 お花屋さんや

お友達のSNSの投稿、

近所のお庭で見かけるようになったミモザ。


とても人気だな〜と個人的に感じます。



黄色く丸いふわふわのお花 とても可愛いですよね



イタリアでは、大切な人へ感謝の気持ちとしてミモザを贈るそうです。


日本では、春の花と言うと サクラ が代表的ですが、


イタリアでは、鮮やかな黄色の ミモザ がそれにあたるそうです。


イタリアの街並み

ピンク色に染まる 日本の街並み


黄色に染まる イタリアの街並み


想像すると とてもキレイですね!



お庭にとりいれた方

エコグリーン設計までご相談ください!

お待ちしております(^^)‼︎

度々ブログでお伝えしていますが


明日(10日)、イオンモール羽生にて


デザイン画パネル展 を実施します

デザインパネル展示



ショッピングの合間にぜひお立ち寄りください




1112 相談会 を行っております

ちょっとご相談してみたいな〜と思った方

こちらからご予約をお願いします(*^-^*)

イベント専用予約フォームへ_sp_


皆様にお会い出来ること楽しみにしています!

 

是非お声をかけて頂けたら嬉しいです。

お待ちしております(^^)


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタゴでした。



お庭の施工事例のページも更新中!

施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】


 


公園を散歩

こんにちは

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカです。

3月になり最近はポカポカ陽気
お出掛けしたくなりますね。


今週の土日、イオンモール羽生にお出掛けしてみませんか?

3月11日・12日と初の出張イベントを行います
event_hanyu
GARDEN & EXTERIOR 無料相談会

場所はイオンモール羽生の2階(無印良品様の近くです)

ご来場の際は《ご予約》をお願いしております。

デザイン画や写真の展示もございます。
前日の3月10日(金)から展示しています。
こちらは自由にご覧いただけます。

ショッピングの合間にぜひお立ち寄りください。



暖かくなってきたので、久し振りに愛犬のアンズをドッグランに連れて行きました。

たくさんの犬がいましたが、この日はよく走りまわっていて楽しそうでした。

ドッグランの近くは公園になっていて、

この時期は梅の花がキレイに咲いているので、

少し公園を散歩してみました。

梅の花
梅の花
梅の花

種類や色も何種類かあり、とてもキレイでした。
梅の花
梅の花
梅の花


まだ、蕾も残っていたので、

もう少し楽しめそうです。


また、ドッグランに来た時に

散歩ついでに行ってみようと思います。



公園の中には梅の花の他に河津桜も咲いていました。
河津桜
河津桜


こちらは満開でした


河津桜とアンズをパシャリ

なんだか凛々しい感じに撮れました。


河津桜とアンズ

河津桜や梅の花の時期が終わると、今度はですね。

今年は賑やかになるのでしょうか。

今から楽しみですね
スターバックス

先日、久し振りスタバに寄ってみました。


今の時期はカップも桜でかわいかったです

捨ててしまうのが、もったいない気がしましたが、

紙製なので、ちゃんと捨てました



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカでした。

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

お庭の施工事例のページも更新中!

施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】








郵便局の木

タラヨウ1
タラヨウ2
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門、埼玉の(株)エコ・グリーン設計のタケイです。

家の近くにある郵便局にある「タラヨウ」という高木。

葉の裏面を硬い棒などで傷付けると、その部分だけが黒く残る性質があり、紙が希少であった戦国時代にはこの性質を


利用して情報のやり取りをしたことから、「ハガキノキ」という別名があるらしいです。


かの弘法大師がこれを用いて字の勉強をしたことから「学問の木」ともいわれるそうです。


なるほどなるほど。

エコなもの1
エコなもの1
エコなもの3
前回の献血より3か月が経過したので、意気揚々と献血ルームに出かけたのですが、

海外より帰国後4週間以内は献血ができないそうで、お土産だけもらって帰ってきました。

「コーヒーからスプーン」

エコやなー。


埼玉の㈱エコ.グリーン設計の タケイでした。



フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計