Works施工事例

2016.07.15
  • リゾート

熊谷市 2枚のリゾート風の素敵な塗り壁門柱がお客様をお出迎え 

提案内容


門まわり

敷地に入ると2枚のリゾート風の素敵な門柱がお客様をお出迎え。

高さを変えて少しずつずらすことで動きをつけました。

門柱前は、使い古された天然木をコンクリートで再現した敷材を使用したことで、ナチュラルな木肌を象ったテクスチャーがぬくもりのある空間を演出しています。

足元を汚すことなくご自宅に入ることができます。

右の門柱にはアクセントで凸凹した天然石の風合いを再現したセメント系のタイルを貼り付けました。石積みの重厚さと野趣にあふれた空間を作り出します。

左側の門柱にはスタイリッシュなシルバーラインの表札を取り付けました。(オリジナル門柱のページはこちら)そして、皆さん、お気付きになりましたでしょうか?

実は、2枚の塗り壁の色が違います。

門柱前はピンコロで囲い、門柱同様、2色のピンコロを交互に並べました。

砂岩特有の温かみのある風合いで優しい印象を与えてくれます。中には、白玉砂利を敷き、ポール照明を建て、

お客様が植えてくださったコルディリネがあることで、昼と夜で違った雰囲気を演出してくれます。

お客様のこだわりがたくさん詰まった門まわりになりました。

アプローチ

門柱前から玄関までのアプローチは土間コンクリートの直線なデザインに。

スリットを何ヵ所か設けて、白玉砂利を入れ、アプローチ横も同様に白玉砂利を敷きました。

一定間隔で植えられたコルディリネの赤が良く映えて、シンプルなデザインを華やかに演出してくれます。

また、砂利が広がらないように、リサイクルエッジで見切ってあります。

コルディリネの間にはグランドライトも設置してあるので、夜は足元を明るく照らしてくれます。

 

土間コンクリートのアプローチの先には600×300の長方形の方形石の

アプローチにし、高級感を出しました。こちらも、門柱同様、2色使用しています。

また、玄関ポーチの延長でタイルテラスを作成したので、お庭への導線が便利になりました。

天気や日の当たり方で、色々な雰囲気を楽しむ事が出来るのも天然石ならではの特徴です。

 
屋根材には熱線吸収ポリカーボネート板を使用したので、熱を効果的にカット。
真夏の日射しを浴び高温になるカーポート下のスペースも、
このパネルの下なら車内温度の上昇を抑えます。
駐車場横には化粧ブロックを積みました。シンプルで洗練された細かなリブ形状が特徴なブロックです。
ここには、お客様のお父様のこだわりも。
ブロックの天端2ヶ所にお花を飾りたいとのことで、穴をふさがずにあけてあります。

 

化粧ブロックの土留め横にある石積みの土留めも新しく施工しました。
既存の石積み土留めの後ろにある、お父様が大事にされている立派なビワの木を傷付けないように、土留めの位置などは決めさせていただきました。

 

 

門柱の後ろにも大事にされているみかんの木やアプローチ横にある立派な植木があったので、それとも干渉しないように位置などを決めました。
写真を撮りに伺った時は、たくさんの実が付いていました。

また、建物廻りにはお客様にてキレイに化粧砂利が敷かれていました。
これから少しずつ手を加えて更に素敵なお庭に変身していく様子がうかがえ、月日が経ちどのようなお庭になっていくのかが楽しみです。
M様ありがとうございました!

 

 

 

お電話でのお問い合わせ
0120-028-090
フォームでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ

使用部材

門まわり

門柱(大)
TOYO:ヴィンテージウッド ペイブ(色:ヴィンテアンバー)
四国化成:パレットHG(色:406)

ポスト
LIXIL:エクスポスト口金タイプ S-3型(色:ナチュラルシルバー)

アクセントタイル
名古屋モザイク:インストン(色:INS-17)

門柱(小)
四国化成:パレットHG(色:002)

表札
オンリーワン:ライン(色:ヘアライン)

照明
パナソニック:XLGE530SLZ

ピンコロ
TOYO:グルバストーン ピンコロ(色:スノー・グレー)

白玉砂利
エスビック:ぺルブM(色:白玉)

アプローチ

エスビック:アースクォーツ方形(色:アマリロ・ブランカ)

車庫まわり

カーポート
LIXIL:フーゴFレギュラー(色:シャイングレー)

ブロック組積
TOYO:レガロ(色:モードベージュ)

関連記事

ページトップへ