自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > 小林徹コラム

小林徹コラム

コロナ 拡大(涙)

20200731

全員がこれだなっ!


容姿なし
見た目なし


心が綺麗か  どうか
コミュニケーション力が全て


容姿は無力になるが
心が有力になる


心美人が もてる時代です。



口紅もまつ毛も整形も「無力」


心の目で会話する


ある意味
楽しいかも。


何が見えてくるのだろう。

体重のはなし


安心してください!



脂肪や筋肉は、
1日で1kgも増えたり減ったりはしません。



その身体は
毎日の食べ物で   できています。



収入-支出=増    なら段々肥ります。
シンプルな答えです。


20200730 (1) カップ麺焼きそば!

20200730 (2) 超超超大盛GIGAMAX関西風天かす1939Kcal

※1日×1食までにしてください。
の表記あり。

この表記には、説得力がないな。(^^)



熊毛虫


道路を物凄い速さで横断する毛虫
知ってますか?



20200728
この毛虫は
熊毛虫(シロヒトリ)って言います。


毒はなさそうですが
毛がコワゴワしていて
動きが速くて「キモい」です。


野生動物の世界では、
戦わないことこそが
「最も強力な武器」なんです。


この姿!毒っぽい!
そう、身を守るための「擬態」なんです。


人も一緒
怖いから  見栄を張る。


男は特に見栄(擬態)を張る。らしい。


今年はコロナで講演依頼が何とゼロ!
見栄を張れる次元ではない。




「蚊」

蚊取りマット買いました(^^)


20200728 (3) 最先端な蚊取り

電源をオンにして
近代的に「蚊」を撃退しま~す!

1,000円もしたのですから
元は取らないと(^^)


「・・・」


普通に
「最強蚊取りマット」の上部で
美味しそうに社長の血を吸ってます。


20200728-02-e1595944082981

蚊取りマット!弱すぎる!
どーした!

美味しそうに
どんどん お腹がふくれてきてるぞ!


20200728-1

これはダメだ(涙)

蚊に負けてる

近代的なやつ  弱すぎ~。

しかし
反対側からみると
この「蚊」も必死  命懸けです。
この子だから頑張っています。
普通の子なら とっくに生き絶えています。
この子は根性があるな~


「ビシッ!」
「あっ。」
感情的になってしまった。


意味がよくわからない


通気性抜群!

着け心地よし

繰返し何度も

息も耳も楽




「う~ん」


これってどーよ



コロナ 関係なくなってるぞ!



マスクの「形」をしていれば
何でもOkなんですね。


通気性抜群って、マスク的にどーょ。



全員が連帯責任なんだから
しばらく こーゆーのしかない。


電車も こーゆーの。
ディズニーも こーゆーの。


キャラクターより目立つが仕方ない。



20200727 コロナ禍 マスク

自己責任


「自分のことしか考えない」

何かあったら助ける人
何かあったら逃げちゃう人



自分のことで精一杯な人は
それでもいいが
他人に迷惑をかけないように生きよう(^^)

あなたの為に
他人がいるわけではない。


20200726-1 エコ.グリーン設計の1128号軽トラ

20200726-2

このタイヤの土汚れから
このアスファルトも
このタバコも
きっと私が持ってきた汚れって思われる


【李下に冠を正さず】
(りかにかんむりをたださず)ですね

《スモモの木の下で冠をかぶりなおそうとして手を上げると、
実を盗むのかと疑われるから、そこでは直すべきではないという意》


人から疑いをかけられるような行いは避けるべきであるということのたとえ。


当たり前は存在しない


当たり前

なんて、存在しないんですね。
 
 
「今出来る事を、一生懸命やろう。」


人には消費期限がある
人には賞味期限もある



いつ何が起こるか
わからない事だらけ。


「絶対なんかない」

今を一生懸命生きよう


人には期限がある事を
忘れてはいけない。


20200725 今朝も雨音で飛び起きる。

今朝も雨音で飛び起きる。

もう2ヶ月ずーと雨
もう半年間ずーとマスク

経営者として「苦しくなる」
雨音が苦しくて 毎日早起きになる。



前向きな言葉

20200724 風鈴で爽やかな夏を希望!2020年まだまだ雨が続きます

「口ぐせ」は
前向きな言葉にすること。


なるほど~!



「どうせ~」とか
「ダメかもしれない」は厳禁。



どうしたら実現できるかを考える。


前向きに、
前向きに考える。



小さな行動でも、
小さなや口ぐせでも。


積み重なると
未来に大きな影響がある。


生きる

20200723 (1) 巨人発見?!フェイクニュース
20200723 (2) フェイクニュース?でも夢がある

フェイクとしても夢がある

ちっちゃいウィルスが生きてるんだから
なんでも  ありだな。

わからない事だらけの中
わかったつもりで生きている

「生きる」の意味を考えすぎると
苦しくなる。


そうだ
「納税の為」に生きている

これくらいが丁度いい。





即行動


「知る」

「する」

知るとするの違い


知っただけは知識
知識だけでは何も変わらない。


知ったら、行動しないと。


なんでも
行動に移せるかどうか。
「する」ってことです。



20200722 祭り提灯

熊谷うちわ祭 今年はなしでした