【たかをくくる】
ごめんなさい!
真面目に意味がわからなかった
たかは、鷹(タカ)で
くくるは、縛る。
強い鷹を捕まえて縛る
だから
めちゃくちゃ上から目線で
抑えつける。みたいな
舐めたり、馬鹿にしたり。
みたいなニュアンスだった。
調べてみた!!!
なるほど~。
「知らないって怖いね〜」
たかをくくるとは、大したことは無いだろうと甘く見積もることである。
漢字では「高を括る」と書く。
高を括るの「高」は分量を表し、
「括る」は「予想する・はかる」の意味である。
このくらいの量(高さ)だろうと予想する(括る)ことの意味から、
高を括ると表現するようになった。