埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2021年3月31日
不要
もっともらしい理屈を言っても 捨てる
結局は捨てる
捨てる理由は簡単
いらないから
人も物もいらなければ
捨てる
犬も猫も ペットボトルも一緒
いらなければ捨てられる
「それってど~よ」
そーゆー人は
いつか捨てられてほしい。
そうじゃないと
不平等すぎる。
2021年3月31日
職人ファースト宣言! 施工動画 公開しています
エクステリア業界を
“もっと楽しく” “カッコよく”
職人
ファースト
宣言!!
<形材フェンス編>
<カーポート編>
<跳ね上げ門扉編>
<デッキ編>
<フェンス編>
2021年3月30日
矛盾だらけ
問題
「ゴミはポイ捨てしていいか」
正解
「だめ」
テストなら
みんなそう答える
しかし、
世の中の
ポイ捨てはなくならない。
めちゃくちゃ矛盾している
世の中 矛盾だらけ
2021年3月29日
心しだい
春です
桜をみて 切なくなる人
桜をみて ウキウキする人
花や緑はいつも一緒
見る人の心によって
切なくにも楽しくにも映る
料理も旅も一緒
何を食べるかでなくて
誰と食べるかです
心しだい
2021年3月28日
一日一笑
一日一笑
(いちにち いっしょう)
いい言葉と出逢いました
笑うことは人生を豊かにします
しかめっ面は
心が貧しくなるし
周りも不幸になっちゃいます
どのイチゴをたべたいですか
当然、笑顔のイチゴでしょっ。
.
2021年3月27日
姿勢
心に余裕があれば
誰だって色々優しくできる。
ある意味、当たり前。
問題なのは
苦しい時の姿勢です。
余裕がないときの姿勢なんです。
ここが問われるんです。
2021年3月26日
豊かさ
豊かさ
花とか、みどりはホッとします。
食べると
1000円はすぐになくなる
花は1000円で
1ヶ月以上癒やされる
「こうしてください」
500円食べて
500円分の花を買う
体は健康的になり
心は豊かになる
これから植物の植え込み作業です。楽しい時間に感謝です。
お金を頂いて楽しんでいます。(笑)
2021年3月25日
価値
高いと思われるか。
安いと思われるか。
それは、その人の魅力度次第です。
価値の低い人は
安売り競争に参加します。
魅力ある人は
安売りはしません。
だって価値が下がってしまいます。
大量生産・大量消費の
「物売り」から、
付加価値を伝える「事売り」へ。
物から事へ。
よく聞く言葉ですよね。
この人から買いたい‼
そう、エコグリーン設計は
そんな会社を目指しています。
2021年3月24日
流される人
嫌いじゃないけど
好きではない
「どっちだ!」
美味しくないけど
食べられる
「どっちだ!」
うどんでも そばでも
別に どっちでもいい。
自分で決める癖を持たないと
誰かにいつも決められる
主体的に生きないと
無味無臭、無関心な人になっちゃう。
何も決められない人になる。
やよいひめvsとちおとめ
(どっちもうまい)
2021年3月23日
お薬
「こういう食事がいいぞ〜!」
話題になるとすぐに飛びつく
しか〜し
どれだけ「体にいい食事」だったとしても、それを続けられなければ意味がない。
野菜から食べろとか
何十回噛めとか
そんなん 知っとるわ!
それを継続できる
「お薬」をください
このプロテインは490mmで
約100カロリー
罪悪感なく飲める
あまり美味しくないが
我慢できる
お試しあれ!
1
2
3
4
次へ >
NikonリーディンググラスのCMに起用されました
現代の名工・小林徹監修 エクステリア施工動画 公開中
さぁ
余裕と自信は 努力次第
その人の魅力
心の余裕
味方にする
あると良い
言われる人間
NikonリーディンググラスのCMに起用されました
2023年2月(0)
2023年1月(2)
2022年12月(20)
2022年11月(21)
2022年10月(12)
2022年9月(18)
2022年8月(26)
2022年7月(25)
2022年6月(25)
2022年5月(19)
2022年4月(36)
2022年3月(30)
2022年2月(27)
2022年1月(29)
2021年12月(27)
2021年11月(38)
2021年10月(31)
2021年9月(29)
2021年8月(31)
2021年7月(31)
2021年6月(30)
2021年5月(33)
2021年4月(32)
2021年3月(31)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ