自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > 小林徹コラム

小林徹コラム


「買った物が不良品だった」とか、
「車が壊れた」とか。

物理的にどうにもならない事もある。

確かに「運が悪い」と
言ってしまえばそれまでです。


でも、本人にも原因のある
「運が悪い」も、ある。


運のせいにして、
ただ「運が悪い」といって思考停止すると、ずーと「運が悪い人」になる。



自分の行動や考え方次第では、良い方向に変えていくことができるのに、もったいない。


「運が悪い」
この言葉で逃げない事です。

表現


言葉を選ぶ


言葉の使い方次第で
人生が、変わる。



言葉は選んで使う事です。


選べない人、いますよね。



言葉の選択肢が少ない。
表現の幅が狭い。


残念ですね。


みらい


「姿勢」がいいと

誠実に見える。
清潔感も見える。

その立ち振舞いは、気持ちがいい。



「姿勢」が悪いと

安心感が薄い。
幸が薄く見える。残念!


とにかく、
「姿勢」と「笑顔」で、印象も未来も変わる。


姿勢と笑顔が、
一番お金のかからない「近道」なんです。

20220327


春です

桜をみて 切なくなる人
桜をみて ウキウキする人

花や緑はいつも一緒

見る人の心によって
切なくにも楽しくにも映る


料理も旅も一緒

何を食べるかでなくて
誰と食べるかです

心しだい


20220326

伝染


不機嫌な人は「幼稚」にみえる。


浮き沈みがあるのはしかたない。
みんなある。


問題は
見える事。


他人に見えること。
他人を巻き込むことが幼稚なんだ。


不機嫌は伝染する。

20220325


一日一笑
(いちにち いっしょう)


いい言葉と出逢いました


笑うことは人生を豊かにします



しかめっ面は
心が貧しくなるし
周りも不幸になっちゃいます

20220324

NHK「プロフェッショナル」ミニ動画 放送決定

NHK Eテレ 「イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング プロフェッショナル編」


小林徹 出演

ミニ動画
の放送が決定しました

NHK_Professional_ToruKobayashi2021-0

3月24日(木) 2:44〜3:11AM ※3月23日(水)深夜


NHK Eテレ
「イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング プロフェッショナル編」
の中で放送されます



放送後1週間ほど
NHKプラスで 見逃し配信されます

テレビでの放送は深夜です

NHK見逃し配信(NHKプラス)で ぜひ ご覧ください



3de5ec0b251aa04b660b4e09227ebbb6



※4月4日にサイトオープンする
「NHKラーニング」は
スマホひとつで
スキマ時間に いろんなことを 動画で 気軽に学べる
新しいサービスです


人生


時間の使い方によって

その人の人生は大きく変わる。



時間を何よりも、まず大切にすること。



今を大切に出来ない人が、未来に期待しても妄想であり、現実化しない。


時間は自分で作ること。

ダラダラしていると すぐになくなる。

ダラダラしていると 何も変わらない。


時間の価値は 自分次第。

202203231

ナポレオンの話


ナポレオンの話

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」

有能な敵は、その闘争で、
自分を成長させてくれる。


しか〜し、
無能な味方は、足を引っ張られる。

「ナポレオンは勉強になる。」


20220322

今日は看板の取り付け

この土地3億8千万円です。

3千8百万円なら買いたいが
億か〜

身の丈に合わないですね。

ひと


おなじ場所を掃除しても

ゴミの量は異なる



人がやる事にはムラがある


時間を決めて

ルールを決めても「差」がでる。



勉強も運動も一緒


「差」と言えば差別

「個性」と言えば丸くなる



「う~ん  難しい」


しか~し!

挨拶と掃除は別の話。



挨拶と掃除が出来ない人は

一段低く見られるのは仕方ない。


20220321