自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > 小林徹コラム

小林徹コラム

こころ


春です

桜をみて 切なくなる人
桜をみて ウキウキする人

花や緑はいつも一緒

見る人の心によって
切なくにも楽しくにも映る


料理も旅も一緒

何を食べるかでなくて
誰と食べるかです

心しだい

202204301

前向き


「口ぐせ」は
前向きな言葉にすること。


なるほど~!



「どうせ~」とか
「ダメかもしれない」は厳禁。



どうしたら実現できるかを考える。


前向きに、
前向きに考える。



小さな行動でも、
小さなや口ぐせでも。


積み重なると
未来に大きな影響がある。


202204291

きまり


ルールがない生き方は楽だ。



毎日毎日   自分で決める。

毎日毎日   自由だけど

毎日毎日多分、飽きる。



自己管理は一番難しい。



仕事もスポーツもルールです。

「ルール」があるから楽しんです。



20220428


「縁」を大切にすること

人の縁が多ければ
人生が豊かになる


その出逢いによって、
その人の人生は劇的に変化する

良くも悪くも変化する



「縁」を大切に出来ない人は
その程度にしかならない



「その程度」

どれだけのチャンスを
逃しているのか


「縁」を大切にすると
視野もどんどん広っていくんです



たくさんのチャンスが
自分のまわりに いっぱいあることにも
気がつくはずです(^^)


20220427

NHKラーニング 予告編公開


「新しい教育まなび」のプラットフォーム
「NHKラーニング」がオープン!

af2851be9a5233a852b058e7bbdabbcf

NHKラーニングは
NHKが制作する様々なコンテンツを
「まなび」という視点で集め、提供する新サービス

 サイトでは、さまざまなショート動画と
次々に出会える仕組みで、“いもづる式に学べる”こと

「気づく、見つけるは、楽しい!」




予告編に
プロフェッショナル 仕事の流儀
造園職人 小林徹 が登場!

だいじょうぶ


「がんばれ」

今日の自分に
何回言いましたか


「大丈夫。 大丈夫。」

守ってあげたい人に
何回伝えましたか



「笑顔」は大切です

笑顔で伝えないと
言葉は「力」を持ちません


笑顔(^^) 笑顔(^^)


「がんばれ!」


20220426

居心地の良い「ま」


「タイミング」
「優先順位」


話すタイミング
電話するタイミング

行動する順番や段取り。


タイミングが悪い人は
いつも「間」が悪い。


自分のタイミング
だけで
行動するからです。


相手の「間」を考えない。


芝居でも映画でも
「間」です。


この「間」次第で
人生は変わる。

「間」が下手だと
人生は損だ。


居心地のいい「間」
ここはセンスです。



20220425

三協アルミ WONDER WEB 展示会 2022 施工動画公開中

wonder_sankyo

三協アルミ
WONDER WEB展示会 2022

イベント会場にて

現代の名工 小林徹 監修
施工動画 公開中


CreativeMovie2022sp_00

励み


残り時間を意識して
選択する。

 
時間は、
あっという間に過ぎる。
 
 
やりたいことがあるなら
全てやるべき!
だと思う。


人生の最期が来たとき、
後悔はしたくない。




目標は大切です。
目標は絶対、励みになります。


20220424

NHKラーニング プロフェッショナル~仕事の流儀~ 動画公開中

NHK_Learning_Professional_Toru_Kobayashi2022-000

動画公開中


プロフェッショナル ~仕事の流儀~
庭づくりの現代の名工 小林徹