埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2023年2月28日
より厳しい選択
遊びなら、
どっちが楽しいか、
どっちが楽しめるかでよい。
仕事はべつ。
どっちが正しいかとか、
どれだけ成長できるかが重要。
より厳しい選択は
より成長できる。
2023年2月12日
かっこよさ
自分には「才能」がない。
だから、行動しない。
そーゆー人もいる。
そもそも、
すごい才能のある人の方が少ない。
結局、自分に甘い。
自分は「凡人」だから
と言ってしまった時点で、
「今のままでいい」
とか
「努力したくない」
と言っているようなものだ。
「才能」が、
自分になくても仕方ない。
言い訳を積み重ねるより、
ないなりに、向き合い「努力」を継続する方が「カッコいい」と、
僕は思う。
2023年2月11日
進歩
忙しい人は
時間を大切にする
常に時間を考え
行動する
時間を工夫する
だから
段取りも効率もいい
時間を
ダラダラ「浪費」する
時間の
無駄遣いはもったいない
もったいない
と
感じない人は
段取りも効率も悪い
まったく進歩しない
残念だ!
2023年2月10日
決める
やるか
やらないか
それしかない。
人生はいつも二択
簡単な方か。
面倒くさい方か。
決めるのは 自分。
久々! 雪景色のエコ!
News:NHKラーニング 手話で楽しむプロフェッショナル仕事の流儀 小林徹ver.公開中
見え方
運がいい
チクッ
より厳しい選択
かっこよさ
進歩
決める
NikonリーディンググラスのCMに起用されました
現代の名工・小林徹監修 エクステリア施工動画 公開中
2023年3月(4)
2023年2月(4)
2023年1月(2)
2022年12月(20)
2022年11月(21)
2022年10月(12)
2022年9月(18)
2022年8月(26)
2022年7月(25)
2022年6月(25)
2022年5月(19)
2022年4月(36)
2022年3月(30)
2022年2月(27)
2022年1月(29)
2021年12月(27)
2021年11月(38)
2021年10月(31)
2021年9月(29)
2021年8月(31)
2021年7月(31)
2021年6月(30)
2021年5月(33)
2021年4月(32)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ